3月下旬に雪が降りました(たらの木の様子) 2009/03/27 タラの芽 たらの芽, たらの木, 雪 管理人 今朝びっくりしました!!! もう少しで4月に入るこの時期に雪がふりました。 たらの芽の収穫もこれで少し遅くなるかな??? ←前の記事 桃の摘蕾始めました →次の記事 3月下旬に雪です(梨の果樹園の様子) この記事と関連する情報 たらの芽4月25日から販売開始します!! 本日、たらの芽の初物を天ぷらにしました。 我が家は塩で食べます。 やっぱり「うまい」ですね!! *一緒にアスパラと >続きを読む たらの芽の出荷始りました(^^) たらの芽の出荷始りました。 家庭用のお得サイズ(1kg)の注文が多いですね。 小家族でしたら300gの家庭用でも十 >続きを読む タラの芽の生育状況「遅れてます!!」 今年のタラの芽は寒さの影響を受けてかなり遅れてますね? 今月末からの出荷になりそうですね! 注文頂いてる順番で発送し >続きを読む 天ぷらパーテイー(たらの芽、たけのこ) 山菜オジサンの仲間で天ぷらパーテイーをしました。 旬のたらの芽、たけのこ美味いです。 たらの芽の荷造り たらの芽順調に収穫しております(^^) 春の山菜「タラの芽」 今年はすべての植物の生育が早いので山菜も早くなるのではと思い「タラの芽」を見に行ったところ「やっぱりね!」 新芽が顔を出しかけて >続きを読む 山菜 自分の趣味で山菜園を少しづつ増やしています。 本日通販で注文したウルイ(オオバギボウシ)が届いたので >続きを読む たらの芽の生育遅れています!! 7日から10日後くらいからの出荷になりそうです。 今年は特別に生育が遅いです。 3月から4月上旬の寒さがかなり影響 >続きを読む ひさしぶりの雪ですね!! 雪のなかの「たらの木」です。 もう、しばらく冬眠ですね!! たらの芽の出荷、終盤になりました(12日が最終になります)