桃狩りのお客さま写真集! 2012/07/28 桃, 農園日記 桃, 桃狩り やっちゃ 桃狩りのお客様写真集です。 ありがとうございました^^ Comment 三浦忠志 より: 2012/7/28 土曜日 22:09:01 27日に桃狩りをさせていただきました。愛知県田原市の61会のメンバーです 大変美味しい桃を食べさせて頂きました。 帰りのバスは、食べた数の話でもちきりでした。 ご主人の人柄を感じた時間でもありました。 本日10時00分にホームページをあさせて頂きました。写真ありがとう 又いつかりんご園さんを、訪問できればいいなと思っております。 やっちゃ より: 2012/7/29 日曜日 14:00:47 三浦さん先日はありがとうございました。 皆さん楽しんでくれてよかったです! 写真もいい顔で撮れてますね。 また気楽に遊びに来てください! ありがとうございました^^ 加藤冴理 より: 2012/8/8 水曜日 18:40:03 こんにちわー7月26日桃がりへ行きました 私加藤冴理小3です。はじめていきました。 2つ食べました。 ありがとうございました やっちゃ より: 2012/8/8 水曜日 21:08:45 加藤さんコメントありがとう^^ 楽しんでくれたかな? 桃の木とか山、川、自然を実感してくれたら嬉しいです。 また遊びにきてね!! ←前の記事 桃狩りのお客様、フェースブックでの繋がりも増えてきました!! →次の記事 7月31日、8月1日は桃狩りを臨時休業致します! この記事と関連する情報 ドローンで有害鳥獣対策ができるのか? 最近、果樹園では特に鳥の被害を受けています。 完熟した桃、梨、りんごをヒヨドリ、ムクドリなど果実を食害したりカラスがイタズラで梨 >続きを読む 桃狩り8月2、3、4日は休みます(直売所はやってます!!) 桃狩り8月2,3,4日は休みます。 早生種から中生種への品種の切り替え時期です。 直売所の直売については行います。 >続きを読む 桃の摘果&袋掛け 梅雨入りしてから雨量が少ない南信州です。 果物全般に水分を必要としているこの時期災害にならない程度にまとまった雨が欲しいものです >続きを読む 本日から桃狩り始めました。 桃狩りのオープン初日から多くの皆さんみえて下さいました。 毎年初日はお客様の反応をみながら緊張をします! おそるおそる皆さんに食 >続きを読む 宮島文庫開設! 林檎の荷造り作業もう少しになってきました。 予約の順番で発送しています。もうしばらくお待ちください。 直売所では原りんご園のスタ >続きを読む 今年はタラの芽の進み早いですね! 今年はすべての作物の進みがかなり早いですね! まさかの山菜「タラの芽」までも昨年のことを思うとビックリする進み方です。 来週から >続きを読む 洋梨「オーロラ」の収穫 洋梨の早生オーロラを収穫しました。 9月上旬販売します。直売所では、お得な自家用も販売しますよ(^^) 21日(土)22日(日)シナノレッド(りんご)なつしずく(梨)の直売特売いたします!! この土曜日、日曜日 梨の新品種「なつしずく」とりんごの早生種シナノレッドの特売いたします。 2日間限りで売りつくし >続きを読む ワタミ会長渡邉美樹氏の講演会(飯田市) 昨日、飯田文化会館でワタミ株式会社会長の渡邉美樹氏の講演会に参加しました。 友人の誘いで3人で講演会に行きました。 >続きを読む 梨狩り(あきづき&豊水) 梨狩りの品種があきづきと豊水になりました!! お客様の好みもありますが、どちらの品種も人気です まだまだ「あきづき」 >続きを読む
Comment
27日に桃狩りをさせていただきました。愛知県田原市の61会のメンバーです
大変美味しい桃を食べさせて頂きました。
帰りのバスは、食べた数の話でもちきりでした。
ご主人の人柄を感じた時間でもありました。
本日10時00分にホームページをあさせて頂きました。写真ありがとう
又いつかりんご園さんを、訪問できればいいなと思っております。
三浦さん先日はありがとうございました。
皆さん楽しんでくれてよかったです!
写真もいい顔で撮れてますね。
また気楽に遊びに来てください!
ありがとうございました^^
こんにちわー7月26日桃がりへ行きました
私加藤冴理小3です。はじめていきました。
2つ食べました。
ありがとうございました
加藤さんコメントありがとう^^
楽しんでくれたかな?
桃の木とか山、川、自然を実感してくれたら嬉しいです。
また遊びにきてね!!