民泊を始めます! 2025/03/11 雑記帳, 農園日記 松川町, 農家民泊, 民泊 やっちゃ 原りんご園、民泊を始めます。 保健所から正式に旅館業の許可がおりました。 全く無知で始めることになりただ今「民泊」の勉強中です。 先日、知り合いの駒ケ根市ゲストハウス「bochi-bochi]の主人に細かく教えて頂き勉強させて頂きました。 地元では農家民泊をされている「やまき北村農園」の園主にも農家を活かした民泊を勉強させて頂きました。 まだまだですが今年は少しずつ営業を始めていきたいと思っています。 よろしくお願いします。 ←前の記事 待望のシャルドネの白ワイン出来てきました! →次の記事 タラの芽の出荷始まります。 この記事と関連する情報 本日の桃狩り(名古屋の皆さん) あけましておめでとうございます。 今年も当農園を宜しくお願いします (^O^)いまが一番甘い苺の収穫が始まりました。発送も受け付けていますぜひご賞味くださ?い。 松川のりんご 今日友達から沢山の卵が届きました。(げんちゃんのクリタマ)こだわりたまごです。西垣養鶏場では卵かけごはんやと産直を経営しています >続きを読む 桃狩り好調です。 天気にも恵まれて桃狩り順調に進んでいます。 桃狩りの品種は白鳳、あかつきに切り替わりました。 今年の桃は糖度が高くあまーく仕上が >続きを読む 松川町清流苑祭の花火 昨日は松川町清流苑祭でした。花火がお見事(^O^) 御柱伐採!!(松川町上片桐区有林) 本日、御柱の伐採がありました。 もみの木の100年以上の大木です。 伐採はヤマシの方が行いました(さすがプロ!!) >続きを読む 信州りんごを代表する「サンふじ」の葉摘み作業 信州りんごを代表する「サンふじ」の最終管理である葉摘み作業ももう少しになってきました。 葉摘み作業とは林檎の表面にかかった葉を採 >続きを読む 飯田、松川町の今朝の空 今朝の空です!! 東の空にかわった雲が・・・ 大きな寒気が入ってきた模様、強い北風が早朝おさまりました。 明日から >続きを読む 梨狩り(あきづき&豊水) 梨狩りの品種があきづきと豊水になりました!! お客様の好みもありますが、どちらの品種も人気です まだまだ「あきづき」 >続きを読む 南水梨の梨狩り 好評です(^^) 昨日から南水梨の梨狩り始めました。 皆さんに大好評です(^^) 中京圏の皆さんも、まだまだ南水の知名度は低い様です。 「こんな梨 >続きを読む