3月下旬に雪です(梨の果樹園の様子) 2009/03/27 農園日記, 洋梨, 梨 果樹園, 雪, 梨 やっちゃ Comment 34 SAS より: 2009/3/29 日曜日 22:27:23 HP確認しました。バッチリですよ。明日で定植終了予定です。 やっちゃ より: 2009/3/31 火曜日 20:02:23 SASさんコメントありがとうございます。 定植終了との事これで、やれやれですね。 また近いうちに様子を見に行きます(^^) よろしく ←前の記事 3月下旬に雪が降りました(たらの木の様子) →次の記事 松川ダム周辺(山菜の宝庫です) この記事と関連する情報 梨狩り(あきづき&豊水) 梨狩りの品種があきづきと豊水になりました!! お客様の好みもありますが、どちらの品種も人気です まだまだ「あきづき」 >続きを読む 飯田下伊那は蜂の子を食べる文化があります。 飯田下伊那は蜂の子を昔からたんぱく源として食べる文化があります。 今日東京練馬のお客さま3人蜂の子をすすめたら1人食べて(おいし >続きを読む 桃の摘蕾 本日から桃の摘蕾を始めました。 摘蕾とは、蕾をこの時期に落して摘果作業を少なくする仕事です。 この時期近所の方をお願いしてイッセ >続きを読む 桃狩りのお客さま写真集! 桃狩りのお客様写真集です。 ありがとうございました^^ 秋ですね!!(南信州、飯田下伊那の梨狩り、リンゴ狩りどうですか?) 新そばの季節になりました。 長野県に来たら信州そばと果物狩りいいですよ(^^) 林檎「ピンクレディー」に鮮度保持剤を処理しました。 昨日りんご「ピンクレディー」を収穫して本日、鮮度保持剤「スマートフレッシュ」を処理しました。 果実の劣化を早める原 >続きを読む さくらんぼの早生品種収穫開始(まつかわ) 高級洋梨ルレクチェの選果作業開始!! 本日、お歳暮ギフトで人気の高級洋梨ルレクチェの選果作業を始めました!! 選果したものを冷蔵庫に入れて予冷追熟します。 >続きを読む 今日の桃園 今日は、さわやか晴天です。我が家の桃園です。 どんど焼き 本日、地元自治会でどんど焼き(ほんやり)が行われました。 我が家では女房、お袋、ゴンタ(わんこ)が参加しました。 無病息災をお祈 >続きを読む
Comment
HP確認しました。バッチリですよ。明日で定植終了予定です。
SASさんコメントありがとうございます。
定植終了との事これで、やれやれですね。
また近いうちに様子を見に行きます(^^)
よろしく