タラの芽の出荷始まります。 2025/04/08 タラの芽, 農園日記 タラの芽, 山菜通販, 松川町 やっちゃ 毎年の風物詩「タラの芽」のシーズンになってきました。 今年は今週末くらいから徐々に収穫できそうです。 今年も昨年同様通販ページは作りません。 希望される方はホームページのお問合せメールかSNSのメッセージから注文してください。 予約の順番で発送させて頂きます。 2025年タラの芽価格(昨年価格据え置き) 料亭用1kg 6750円 500g 3600円 家庭用1kg 5250円 500g 2800円 送料一律 980円 ←前の記事 民泊を始めます! この記事と関連する情報 洋梨ルレクチェの袋掛け作業 昨日から洋梨ルレクチェの袋掛けを始めました。 農薬散布を少なくするためにも袋掛けは、とても大事な作業ですね!! 5 >続きを読む 桃狩り当初の予定より切り上げて8/6(日)までになります。 ここの所の異常な暑さで桃の進み具合がかなり早くなっております。 当初8/10くらいまで桃狩りを行なう予定でしたがこの暑さで変更さ >続きを読む 桃狩り晴天(^^) 本日から桃狩り始めました。 本日から桃狩り始めました。 桃狩りの品種は日ごと変わりますが「日川白鳳」「赤宝」になります。 今年は若干小玉傾向でありますが天候 >続きを読む 原りんご園、南アルプスの看板を設置しました(信州と言えば、ヤッパリ山ですよね!) 原りんご園では、お客様サービスの一環に今回思い切って南アルプスの写真看板を設置しました。 信州と言えば、ヤッパリ山で >続きを読む 駒ヶ根高原いいですよ?そのあと梨狩りりんご狩りどうですか? 桃の剪定終了しました。(桃の枝、薪ストーブの薪に使用します) やっと桃の剪定が終わりました!! 次は南水梨の剪定です。 大変な仕事ですが自分は好きな仕事です。(収穫と同じくらい) 本日も友人 >続きを読む りんごの剪定始めました(^^) りんごの剪定を始めました。 毎年悩みながら楽しんでやっています 秋の様子をイメージしながら切っていますが、どうなり >続きを読む 土、日曜日は自家用りんご祭りです。 明日、あさっての土、日曜日は自家用(家庭用)りんご祭りを行います。 店頭販売のみ、サンふじ自家用A10kgが100 >続きを読む 南水梨の袋掛けと害虫発見!! 昨日から南水梨の袋掛け作業をやっています。 袋掛けとは幼果に一個一個手作業で袋を掛け病気や害虫から果実を守る作業です >続きを読む