松川町の里にも鹿が下りてきました。 2008/06/20 農園日記 やっちゃ 昨日、自宅のすぐ近くの水路に鹿が落ちて身動きできない状況を見ました。 こんな里まで鹿が下りて来るのに驚きました。 今後有害鳥獣の被害も真剣に考えないといけない時期になる恐れがあります。 Comment 他称 丸ちゃん改めナベノリより より: 2008/6/22 日曜日 13:26:05 御世話になります。段々と梅雨らしい天気になって来ましたが、お仕事の進捗状況は如何でしょうか!体調も崩し易い時ですので、お互い(もう若く無いので….イヤ基!!気持ちだけはまだまだ若い??)気をつけましょう、と言うわけでは有りませんが、夏の予選の日程も決まったので、息抜きがてら若者達のパワ-でも是非貰いに行きませんか。また計画でも立てれれば良いかと思いますが。後、鹿が近所まで出没して来たみたいですが、作物に被害が無ければ良いですね。(それと頭のクロイ動物にも気おつけて下さい???) 我が家では鹿どころか猿、猪等等出没し過ぎて、ほとほと困つております。今に職変えしてサファリパ?クでも始めたら、その時には是非お越し下さいお待ちして下ります。PS 尚御心配を掛けましたが、アホの方も大分良くなって来ましたのでご報告致します!! やっちゃ より: 2008/6/22 日曜日 20:06:12 夏の予選決まりましたね!!トーナメントの組み合わせ良いブロックに入りましたね。楽しみです。 都合をつけて観戦に行けたらと思います。 よろしく(^^) あと、たまには3の倍数と3のつく数字でアホになる姿を見たいと思います。しばらく封印は先延ばしに 名無し より: 2013/2/23 土曜日 1:27:54 大台ケ原 知床 天城山 霧島 三嶺 南アルプス 奥秩父 尾瀬 大峰山 屋久島などの自然遺産の現状はご存知か? 鹿対策に早く狼の導入を! 懸念がある人はこのページを参照 http://japan-wolf.org/content/faq/ やっちゃ より: 2013/2/28 木曜日 21:01:26 このような投稿をするのは、たぶんGさんですね! しっかり参照させて頂きます^^ ←前の記事 りんごの摘果作業 →次の記事 上片桐保育園にいちご園開放しました。 この記事と関連する情報 秋の味覚「マツタケ」飯田、下伊那産販売します。売れたところで終了です。 本日、松川町有林で「まつたけ」が採れました。 原価100g 4000円で、販売します。 希望の方は、原りんご園お問い合わせメール >続きを読む 南水梨狩り、りんご狩り (シナノスィート残りわずかです) 飯田、下伊那郡松川町 本日名古屋の皆さん、梨狩りリンゴ狩りされました。 南水梨が1番人気でした。 「梨狩り、りんご狩り両方できるのが楽しい」 喜んでく >続きを読む 乗用草刈マシーン 雑草退治に草刈マシーンを使います。暑い中でも絶好調! 今年最後のきのこ採り(松川町町有林) 本日今年最後のきのこ採りに行きました。 きのこの最後は霜しめじになります。 今日の収穫は霜しめじばかりでした。 し >続きを読む 信州りんごのりんご狩り(29日が最終日となります) 松川町寒?い一日!薪ストーブ登場 今年一番の寒さです。いよいよ薪ストーブが登場しました。お客様も喜んでくれました(^O^) 梨狩り8月28日(金)から始めます。 幸水梨の収穫始りました。 梨狩りは28日からスタートです。予約をお願いします。 大高日神社の締め縄作り(松川町上片桐) 今年は神社の当番が非常に多いです。 20年に1回のペースで回ってくる当番が来てしまいました 神社の締め縄作りを行い >続きを読む 動物写真家の宮崎学さんに桃の写真を撮って頂きました(^^) 宮崎学さんに桃の写真を撮って頂きました。 雑談の中にハクビシン対策で番犬を果樹園につないでいたら被害 >続きを読む 椿さくら 麻績の里で知る人ぞ知る椿の花と桜の花が同時に楽しめる場所があります。 麻績の里の舞台桜です。
Comment
御世話になります。段々と梅雨らしい天気になって来ましたが、お仕事の進捗状況は如何でしょうか!体調も崩し易い時ですので、お互い(もう若く無いので….イヤ基!!気持ちだけはまだまだ若い??)気をつけましょう、と言うわけでは有りませんが、夏の予選の日程も決まったので、息抜きがてら若者達のパワ-でも是非貰いに行きませんか。また計画でも立てれれば良いかと思いますが。後、鹿が近所まで出没して来たみたいですが、作物に被害が無ければ良いですね。(それと頭のクロイ動物にも気おつけて下さい???) 我が家では鹿どころか猿、猪等等出没し過ぎて、ほとほと困つております。今に職変えしてサファリパ?クでも始めたら、その時には是非お越し下さいお待ちして下ります。PS 尚御心配を掛けましたが、アホの方も大分良くなって来ましたのでご報告致します!!
夏の予選決まりましたね!!トーナメントの組み合わせ良いブロックに入りましたね。楽しみです。
都合をつけて観戦に行けたらと思います。
よろしく(^^)
あと、たまには3の倍数と3のつく数字でアホになる姿を見たいと思います。しばらく封印は先延ばしに
大台ケ原 知床 天城山 霧島 三嶺 南アルプス 奥秩父 尾瀬 大峰山 屋久島などの自然遺産の現状はご存知か?
鹿対策に早く狼の導入を! 懸念がある人はこのページを参照 http://japan-wolf.org/content/faq/
このような投稿をするのは、たぶんGさんですね!
しっかり参照させて頂きます^^