信州の寒さに耐える「たらの木」
この記事と関連する情報
-
-
タラの芽の様子です(最近寒い日が続いてます)
最近寒い日が続いてます。 タラの芽の動きもゆっくりです。 来週から暖かくなるようですね
-
-
タラの芽の収穫始まりました。
待ちに待った山菜のシーズンがやってきました! 春の山菜の王様「タラの芽」の収穫を始まりました。 今年の気候はここにきて高温が続き >続きを読む
-
-
たらの芽4月25日から販売開始します!!
本日、たらの芽の初物を天ぷらにしました。 我が家は塩で食べます。 やっぱり「うまい」ですね!! *一緒にアスパラと >続きを読む
-
-
タラの芽、順調です(^^)
本日の収穫7キロです。 来週あたりが収穫のピークになるのでは??
-
-
南信州の山菜「タラの芽」収穫始まりました!
待ちに待った山菜のシーズンです! 春の山菜の王様「タラの芽」の収穫を始めました。 今年の気候は暑かったり寒かったりと安定しない天 >続きを読む
-
-
びっくりタラの芽に雪が・・・
早朝、雪が降りました。 信州ばかりでなく全国的のようで・・・ 4月中旬に雪が降るなんてビックリです。 タラの芽は寒 >続きを読む
-
-
ひさしぶりの雪ですね!!
雪のなかの「たらの木」です。 もう、しばらく冬眠ですね!!
-
-
タラの芽の生育状況「遅れてます!!」
今年のタラの芽は寒さの影響を受けてかなり遅れてますね? 今月末からの出荷になりそうですね! 注文頂いてる順番で発送し >続きを読む