プルーン狩り始まりました(伊那市のNPOキープ伊那の皆さん) 2008/07/28 農園日記 やっちゃ 生憎の天気で雨が降ったり止んだりの1日でした。 キープ伊那の皆さん初めてのプルーン狩り楽しんでいかれました(^^) Comment 京都の下田です。 より: 2008/7/31 木曜日 9:31:51 先日(26日)に桃を分けて頂いてm(_ _)m端境期で家庭用しかな云うことで、お使い物が無くって残念でしたが 早速ジャムにしました。まだ1度も桃ジャムは作った事が無くって、「色が変わりやすい」とか「固まりにくい」とか色々聞いていたので心配したんですが きれいなピンク色したジャムができました。ツルンッとした食感とふわっとした香りが・・・満足・満足(ノ^^)八(^^ )ノ今度は秋の紅玉・ラ フランスの頃に・・・っと思ってましたが、桃の季節にもう一度 いけたらなぁ?っと思ってます。ミニトマトもポロポロと美味しく頂きました。12歳の♂柴犬をお供に 是非近いうちに・・・それでは、また。(^_^)/~ やっちゃ より: 2008/7/31 木曜日 18:41:16 先日は大変失礼しました。 ちょうど早生の品種と中生の品種の間で桃がありませんでした。 今日から中生のあかつきの収穫に入りました。 たぶん?お盆までは桃があると思います。 都合がついたら是非お越しください。 柴犬かわいいいいのですが大きかったのでなかなか手を出せませんでした。ご主人は平気で家の犬をなでてましたね!!! 犬好き一家ですね(^^) またの会えるのを楽しみにしています。 ←前の記事 本日の桃狩り(松本市の皆さん) →次の記事 桃(あかつき)収穫開始 直売開始です(長野県松川町) この記事と関連する情報 飯田、松川町の今朝の空 今朝の空です!! 東の空にかわった雲が・・・ 大きな寒気が入ってきた模様、強い北風が早朝おさまりました。 明日から >続きを読む 桃の摘果と桃畑の草刈り 桃の摘果はじめました。 今年は若干、遅霜の影響か実のつきが悪いようです。 良い実を選び今年もおいしい桃を作りたいですね(^^) 今週末は「シナノスイート」「秋映」「シナノホッペ」特売します。 今週末は直売所でりんごの特売を盛大に行います。 「シナノスイート」「秋映」「シナノホッペ」を多数用意しております。 贈答品、規格 >続きを読む 桃狩り7月21日(日)からオープンします! 今シーズンの桃狩り7月21日(日)から始めます! 当初25日(木)からの予定でしたが最近の暑さの影響で少し早いスタートになりまし >続きを読む 蛇って泳ぐのですね?? 最近、朝夕は涼しいですが日中はまだまだ暑いですね!! 我が家の池で蛇が水泳をしてました。 蛇って泳ぐのですね!! 松川町の一部地域に雹が降りました! 5月29日午後1時過ぎ松川町の一部の地域で降雹がありました。 当園も小指の爪くらいのサイズが約10分ほど降り林檎、梨、桃の成長中 >続きを読む 中生種の桃狩り終了。9月上旬から黄金桃の桃狩りを始めます。 中生種の桃(白鳳、あかつき)の桃狩り終了しました。 今年から試験的に黄金桃の桃狩りを9月上旬にやります。 開始日などは追ってブロ >続きを読む りんごの仮植終了 今朝は小雪がまう荒れた天気でした。午後から天気もよくなったので、りんごシナノドルチェの仮植をしました。順調に生育する事を期待しま >続きを読む 今シーズンのりんご狩り11月30日(日)が最終日になります。 今シーズンのりんご狩り11月30日(日)が最終日になります。 暖かい服装でお出掛けください。 週末からは隠れファンが多い林檎「ピ >続きを読む 23日から直売所では桃、梨、りんごが充実しています。 23日から直売所では桃、梨、りんごが充実しています。 桃は黄桃最後の品種「光月」になります糖度が高くゴム質の食感を楽しめます。 >続きを読む
Comment
先日(26日)に桃を分けて頂いてm(_ _)m端境期で家庭用しかな云うことで、お使い物が無くって残念でしたが 早速ジャムにしました。まだ1度も桃ジャムは作った事が無くって、「色が変わりやすい」とか「固まりにくい」とか色々聞いていたので心配したんですが きれいなピンク色したジャムができました。ツルンッとした食感とふわっとした香りが・・・満足・満足(ノ^^)八(^^ )ノ今度は秋の紅玉・ラ フランスの頃に・・・っと思ってましたが、桃の季節にもう一度 いけたらなぁ?っと思ってます。ミニトマトもポロポロと美味しく頂きました。12歳の♂柴犬をお供に 是非近いうちに・・・それでは、また。(^_^)/~
先日は大変失礼しました。
ちょうど早生の品種と中生の品種の間で桃がありませんでした。
今日から中生のあかつきの収穫に入りました。
たぶん?お盆までは桃があると思います。
都合がついたら是非お越しください。
柴犬かわいいいいのですが大きかったのでなかなか手を出せませんでした。ご主人は平気で家の犬をなでてましたね!!!
犬好き一家ですね(^^)
またの会えるのを楽しみにしています。