プルーン狩り始まりました(伊那市のNPOキープ伊那の皆さん) 2008/07/28 プルーン, 農園日記 やっちゃ 生憎の天気で雨が降ったり止んだりの1日でした。 キープ伊那の皆さん初めてのプルーン狩り楽しんでいかれました(^^) Comment 京都の下田です。 より: 2008/7/31 木曜日 9:31:51 先日(26日)に桃を分けて頂いてm(_ _)m端境期で家庭用しかな云うことで、お使い物が無くって残念でしたが 早速ジャムにしました。まだ1度も桃ジャムは作った事が無くって、「色が変わりやすい」とか「固まりにくい」とか色々聞いていたので心配したんですが きれいなピンク色したジャムができました。ツルンッとした食感とふわっとした香りが・・・満足・満足(ノ^^)八(^^ )ノ今度は秋の紅玉・ラ フランスの頃に・・・っと思ってましたが、桃の季節にもう一度 いけたらなぁ?っと思ってます。ミニトマトもポロポロと美味しく頂きました。12歳の♂柴犬をお供に 是非近いうちに・・・それでは、また。(^_^)/~ やっちゃ より: 2008/7/31 木曜日 18:41:16 先日は大変失礼しました。 ちょうど早生の品種と中生の品種の間で桃がありませんでした。 今日から中生のあかつきの収穫に入りました。 たぶん?お盆までは桃があると思います。 都合がついたら是非お越しください。 柴犬かわいいいいのですが大きかったのでなかなか手を出せませんでした。ご主人は平気で家の犬をなでてましたね!!! 犬好き一家ですね(^^) またの会えるのを楽しみにしています。 ←前の記事 本日の桃狩り(松本市の皆さん) →次の記事 桃(あかつき)収穫開始 直売開始です(長野県松川町) この記事と関連する情報 東京ビックサイトにて 昨日と本日東京ビックサイトでアグリフードEXPOが行われ農家グループのサンジューシーフルーツカンパニーで出展しました。 桃狩り&直売所もやっています。 桃狩りのお客様 今シーズンの桃狩り終了いたしました。 8月17日で今シーズンの桃狩り終了しました。台風のあとから安定しない天気が続きお盆の間、毎日どこかの時間に降雨がある読めない日が >続きを読む 本日松川町32.5度暑いですわー 松川町最高気温32.5度です 飯田下伊那郡では南信濃村36.1度の猛暑日です 長野県全域で熱中症の疑いで搬送された >続きを読む 桃狩り早生終了です中生は30日頃から今週末はプルーン狩りが良いですよ。 桃直売しばらく休みます。たぶん30日頃から(あかつき)を直売できると思います。 今週末はプルーン狩りがベストです。品種はオパール >続きを読む サンふじのりんご狩り(名古屋の皆さん) 本日も天気良好です。日中は上着を一枚脱ぐ陽気で林檎狩り日よりでした 桃、梨の花満開! 春を感じるこの瞬間が気持ち良いですね! 桃、梨の花が次々と開き始めました。 ピンク、ホワイト、八重などバラエティ豊かです。 なか >続きを読む サンふじのりんご狩り(24日がりんご狩り最終日となります。) 本日のりんご狩りです。 天気がよくって、気持ち良い1日でした。 お越しの方は、厚めのジャンパーは、必要です(^^) 完熟陽光りんご出荷始ります(^^) 今週来週は好評の黄金桃祭を行ないます^^ 梨狩り&りんご狩り始めます。 今週来週は好評の黄金桃祭を行ないます. 毎年、自家用お徳用箱から無くなりますので土曜日日曜日については昨年以上の箱数を用意してい >続きを読む
Comment
先日(26日)に桃を分けて頂いてm(_ _)m端境期で家庭用しかな云うことで、お使い物が無くって残念でしたが 早速ジャムにしました。まだ1度も桃ジャムは作った事が無くって、「色が変わりやすい」とか「固まりにくい」とか色々聞いていたので心配したんですが きれいなピンク色したジャムができました。ツルンッとした食感とふわっとした香りが・・・満足・満足(ノ^^)八(^^ )ノ今度は秋の紅玉・ラ フランスの頃に・・・っと思ってましたが、桃の季節にもう一度 いけたらなぁ?っと思ってます。ミニトマトもポロポロと美味しく頂きました。12歳の♂柴犬をお供に 是非近いうちに・・・それでは、また。(^_^)/~
先日は大変失礼しました。
ちょうど早生の品種と中生の品種の間で桃がありませんでした。
今日から中生のあかつきの収穫に入りました。
たぶん?お盆までは桃があると思います。
都合がついたら是非お越しください。
柴犬かわいいいいのですが大きかったのでなかなか手を出せませんでした。ご主人は平気で家の犬をなでてましたね!!!
犬好き一家ですね(^^)
またの会えるのを楽しみにしています。