梨狩り、りんご狩り(二十世紀、あきつ”き今、旬です。) 2008/09/23 農園日記 やっちゃ 岡崎の家族の皆さんみえてくれました。 話のなか「岡崎市の水害どうでしたか?」 「床上浸水です。車も換えないと動きません」と聞きなんと答えたら良いかわかりませんでした。 しかし明るい皆さんで、なにもなかったかのように楽しんでいかれました。 自分に置き換えても、強く明るく生きていく事を教えられました。 どの品種が1番おいしかったですか?(豊水、あきつ”き、涼香)と聞いたら、やっぱり(あきつ”き)が1番美味しいとの事。 自分もあきつ”きが好きです。 ←前の記事 二十世紀の季節ですね →次の記事 お世話になっている通販のステイラー C.K.Mで、りんご園を見に来てくれました。 この記事と関連する情報 [10] 松川のももは今最盛期だよ台風で心配だったけど頑張ってしがみついていたよ。美味しいで松川町においでてまっとるに プルーンに色が着いてきたに 来週くらいから収穫が始まります。品種はオパール甘くって美味しいに 中央アルプスにも雪が?原りんご園便り? 今朝の中央アルプスです。雪化粧して綺麗です。いよいよ晩秋ですね… 連休中日の梨狩り、りんご狩り(晴天) 当直売所から東に南アルプス、西に中央アルプス綺麗に見えました。 秋らしい気持ちの良い晴天でした。 午後3時30分を過ぎると空気が >続きを読む 雪が降りました(梨、プルーン、桜) 今朝起きたら、雪が薄っすら積もってました 4月中旬に積もるなんて初めての体験です。 果樹も花の早い品種プルーンや桃 >続きを読む 豊水最盛期 豊水梨今が最盛期です。今年はお天気に恵まれ味も良好です是非この連休にお出かけ下さい(^_^)v 桃(極早生種)初収穫! 本日、桃(極早生種)「ちよひめ」の収穫を始めました。 今年の飯田下伊那は雨が少なく日照時間が長く高糖度の桃の栽培に適した気候で進 >続きを読む 本日の桃狩り(三河のみなさん) 本日の桃狩り三河の方がお昼頃2組入りました。 一緒のテントの中お客様どおしが話をしていたら 、なんとご近所さんでした。 世間は狭 >続きを読む 桃の極早生品種「ちよひめ」 いよいよ明日から7月に入ります。 本日、桃の果樹園を巡回したところ極早生品種の「ちよひめ」が赤く色んでいるのを発見! まだ少し早 >続きを読む 三重県のお客様が紅玉のアップルパイを作って持って来てくれました。 三重県のお客様が当園の蜜入り紅玉でアップルパイを作って持って来てくれました(^O^)とっても美味しかったです。ありがとうございま >続きを読む