桃の花が満開に近いです!! 2011/04/22 桃, 農園日記, 梨 桃, 梨 やっちゃ 今年は果樹全般に生育が遅れています。 桃の花がそろそろ満開に近いかな? 昨年に比べて8日から10日は遅れているのでは?? 梨の受粉用の花とりもまだ少しばかり始まったところです。 中国梨の「ツーリー」の花です(受粉用の花) 中国梨は日本の梨に比べて「少し大味」のような気がしますが在日の中国人の方は、「なつかしい」味だと喜んでくれます!! 味の好みは人によって違いますね。 ←前の記事 たらの芽4月25日から販売開始します!! →次の記事 たらの芽の荷造り この記事と関連する情報 りんごの剪定始めました(^^) りんごの剪定を始めました。 毎年悩みながら楽しんでやっています 秋の様子をイメージしながら切っていますが、どうなり … >続きを読む 本日松川町32.5度暑いですわー 松川町最高気温32.5度です 飯田下伊那郡では南信濃村36.1度の猛暑日です 長野県全域で熱中症の疑いで搬送された … >続きを読む 今週末は梨祭り「あきづき」「豊水」「二十世紀」「南水」 今週末は梨祭りを直売所で行ないます。「あきづき」「豊水」「二十世紀」など走りの「南水」も少量ですがあります。 林檎は「シナノドル … >続きを読む 今週末で黄金桃、川中島白桃売り尽くしセールです。梨狩り林檎狩りも好評です。 今週末で人気の桃「黄金桃」「川中島白桃」の売り尽くしセールになります。 桃ファンの皆さん今週の土曜日日曜日はお買い得自家用品を多 … >続きを読む りんごの花、満開です。(りんご摘花作業の様子) 長野県の桃狩りもよいですよ(^^) リピーターの方が多かったです。 ありがとうございます。本当にうれしいです 松川町サクラ満開です 松川町サクラ満開です。お花見?1週間中が最適では… 桃ジュースを造ります!! 桃の加工品としてジュースやジャムを造ります。 昨日、小池農産加工所に桃ジュースの原料を運びました(委託加工となりま … >続きを読む 松川町のお猿さん!! 最近、動物園に行かなくても気軽にお猿さんに会える様になりました。 お猿さんも人間に慣れて車を止めて見ていても逃げも … >続きを読む いちご狩り 今年はじめてのいちご狩りを入れました。 アメリカ?サンフランシスコからニック氏家族とお友達の家族2件が来園しました。 とても気さ … >続きを読む