梅雨入りですね!!(桃狩りの問い合わせが始まりました。詳しくは・・・) 2009/06/22 桃, 農園日記 桃狩り, 梅雨 やっちゃ 最近、桃狩りの問い合わせが増えてきました。 7月20日くらいから始める予定です。 詳しくはブログの最新情報で確認して下さい。 Comment sayu より: 2009/7/3 金曜日 23:11:41 今、7月12日に桃狩りに行ける農場を探しています! やはりまだ早いでしょうか・・・?; やっちゃ より: 2009/7/4 土曜日 7:33:34 sayuさんコメントありがとうございます。 7月12日はまだ早いですね。 7月18日から早い品種で桃狩り開始になるか?どうか?と言う所です。お盆くらいまで桃狩りやります。 都合がついたら是非、来園下さい。 sayu より: 2009/7/4 土曜日 23:10:43 ありがとうございます。 ゼヒ検討してみます^^ ←前の記事 野鳥キジ写真のアップです。 →次の記事 今、さやインゲンの収穫最盛期です(原りんご園) この記事と関連する情報 マスコミの影響力は大きいですね! 昨夜、朝日放送PM7時から「林修の今でしょ!講座SP」が放映されました。 自分も今回「りんご」の特集があると知り久しぶりにこの番 >続きを読む いちご苗づくり 苺の苗づくりも終盤に入りました。今年は8月の猛暑でランナーの出が少なく定植の苗の数が出来るか?心配です。台風9号の果物の被害は多 >続きを読む 本日の桃狩り雨天のため中止致します(直売所はやってます) 本日8月12日台風接近のため桃狩りは中止致します。 桃の直売については行います。 予約の皆さんよろしくお願いいたし >続きを読む 台風18号長野県通過さました!! 台風18号本日午前通過しました。 とても強い風で、大きな被害があるかと心配していましたが、りんご狩りの「涼香の季節」洋梨の「ルレ >続きを読む 薪ストーブの薪を運搬(りんごの木です) 本日、りんごの木を切断し神戸の方が薪ストーブの薪として運搬しました。 りんごのお客様ですが、信州の魅力にはまり神戸 >続きを読む アスパラ狩り 今年から松川町でもアスパラ狩りが始まりました。 今年については観光バスの受入れのみですが来年以降は個人の受入れも考えているようで >続きを読む リンゴ狩り(長野県に来たら紅葉、信州そば、信州りんごです) 本日晴天、りんご狩りには最適な1日でした(^^) 最近お客さまに信州そばを食べるには、どこ行けばよいかな??って聞 >続きを読む 桃狩り8月18日で終了します。直売所では桃の販売引き続きやってます。 今シーズンの桃狩りは8月18日(日)で終了します。 直売所では桃の販売引き続きやってます。 多くの皆さんに桃狩り楽 >続きを読む 桃の剪定講習会(飯田市鼎) 昨日、山梨の萩原氏、古屋さんの指導のもと桃の剪定講習会が飯田市でありました。 今回、地元(飯田、下伊那)、岐阜高山、長野市の皆さ >続きを読む ピザ作り(グリーン・ ツー・ リズムの会) グリーン・ツー・リズムの会「この指とまれ」で石釜を使いピザ作りをしました。 会場は松川町上片桐の「うしうしファーム >続きを読む
Comment
今、7月12日に桃狩りに行ける農場を探しています!
やはりまだ早いでしょうか・・・?;
sayuさんコメントありがとうございます。
7月12日はまだ早いですね。
7月18日から早い品種で桃狩り開始になるか?どうか?と言う所です。お盆くらいまで桃狩りやります。
都合がついたら是非、来園下さい。
ありがとうございます。
ゼヒ検討してみます^^