南水梨の袋掛けとワンちゃん^^ 2011/06/04 農園日記, 梨 南水, 梨 やっちゃ 今日はひさしぶりに日中気温があがりました。 南水梨の袋掛け作業を行いました、棚下作業です適度な日陰とたまに吹く風が心地よい!! 快適な状況のなかで気持ちよく仕事をしています しかし最近肩こりだけはひどいです 我が家のバンチです!! 果樹園で涼んでました(^^) Comment 山本隆哉 より: 2011/6/6 月曜日 9:58:04 こんにちわ 愛知の山本です。 実は、うちのかみさんが、 6月19日の日曜日にサクランボ狩りをしたいと 言っておりますが、3人なんですが できますでしょうか? もう松川に行くつもりになっておりますが。 どうにかなりますか? よろしくお願いします。 山本 やっちゃ より: 2011/6/8 水曜日 19:48:32 山本さま 先ほどPCにメールいれました。 受け入れ農家さん見つかりました。 メール確認お願いします^^ 原 ←前の記事 飯田駅から終電電車!! →次の記事 「イモリ」発見!!(高森町) この記事と関連する情報 引き続き、梨狩り林檎狩り両方できます。 昨日は爆弾低気圧の予報から被害を最小限へとラフランスの収穫をすべて終わらせました。 あと、今年は特に整理落果が多いシナノスィート >続きを読む 本日から梨狩りの品種「あきづき」に変わりました(^^) 豊水梨が残りわずかになり梨狩りの品種が「あきづき」がメインとなりました!! 「あきづき」梨の特徴ですが簡単に一言で >続きを読む 豊水と二十世紀梨 9月になり信州の秋の味覚狩り本番になってきました。 現在、原りんご園の直売では、赤梨(豊水)と二十世紀梨が店頭に並んでいます。 >続きを読む 松川町観光ホームページの取材 本日、当園の情報を松川町観光ホームページに掲載して頂けると言うことで取材に(有)アド・プラニングの企画編集部の方が >続きを読む 桃の摘蕾作業始まりました。 昨年はこの時期、暖かい日が続き桃の蕾の大きさがもっと膨らんでいました。 そしてこの後、季節はずれの降雪で農産物の被害が出たのを思 >続きを読む 桃狩り、桃直売について 中生種の桃「白鳳」「あかつき」今がピークとなりました。 中生種の桃狩り8/10(水)までになります。 完全予約制になっております >続きを読む 今シーズンのりんご狩り27日(日)が最終になります!! 林檎狩りの最終27日(日)になります! お間違えのない様よろしくお願いします。 りんご狩りの様子です。 リピーターの >続きを読む シナノスィートそろそろ 今、中生林檎のシナノスィートの葉つみ作業をやってます。来週から収穫が始まります??。 黄桃「黄美娘」を特売します。 今週末は「黄美娘 きみこ」の特売をします。(直売所のみ) 「黄美娘」は果肉が黄色の黄桃の品種になります。 完熟になるとマンゴーの >続きを読む 自然の中の梨狩り涼しい風が気持ちいいです!! 暑い毎日ですが果樹園の木陰と涼しい風が気持ちよいです梨狩りどうですか?? 9月に入ってから風がかわってきました 南 >続きを読む
Comment
こんにちわ
愛知の山本です。
実は、うちのかみさんが、
6月19日の日曜日にサクランボ狩りをしたいと
言っておりますが、3人なんですが
できますでしょうか?
もう松川に行くつもりになっておりますが。
どうにかなりますか?
よろしくお願いします。
山本
山本さま
先ほどPCにメールいれました。
受け入れ農家さん見つかりました。
メール確認お願いします^^
原