土、日曜日は自家用りんご祭りです。 2010/12/03 りんご, 農園日記 アウトレット, 自家用りんご やっちゃ 明日、あさっての土、日曜日は自家用(家庭用)りんご祭りを行います。 店頭販売のみ、サンふじ自家用A10kgが100円引きになります。 さらに使用済ダンボール持ち込み又はエコバック持参のかた100円引きになります。 *アウトレットりんごの販売もやってます(数量限定) Comment 村石太仮面 名古屋発 より: 2010/12/6 月曜日 18:49:59 蜜のはいった おいしそうな りんごですね。 こないだ 信州の温泉へ 行きました。 やっちゃ より: 2010/12/7 火曜日 7:43:38 村石さま 南信州にも温泉がたくさんありますよ。 南信州に観光されるようでしたら、ぜひ松川町のくだもの狩りもよろしくお願いします(^^) ←前の記事 りんご狩り明日で最終日となります!! →次の記事 飯田下伊那の初冬の風景(市田柿) この記事と関連する情報 りんご剪定枝の片付け 桃狩り7月25日(金)から開始します。 今シーズンの桃狩り7月25日(金)から8月17日(日)までになります。 営業時間はAM10時からPM4時まで(最終PM3時受付ま >続きを読む 中日対楽天戦を観戦!! 久しぶりにプロ野球観戦に行ってきました。 たまたま中日対楽天戦のチケットが4枚手に入ったので友人とナゴヤドームへ行 >続きを読む 冬眠から目覚めた蛇(りんごの果樹園) りんごの果樹園で仕事をしていたらアレ・・・ なにかひものような物があるなあ!! まさか ひもの先を見たら頭がありま >続きを読む 林檎「ピンクレディー」の取材!SBC信越放送 地元のラジオ放送局「SBC信越放送」でピンクレディー協会南信州支部の取材に来てくれました。 アナウンサー西村容子さんは、たまたま >続きを読む 梨を抜根して桃を植えます。 昨日、今日2日にかけて、梨の木を抜いて、桃の定植の準備をしました。 親父と二人、しばらくぶりの重労働で、二人とも筋肉痛です。 今 >続きを読む 地元松川町の小学生が食育「りんご栽培」の体験学習に来てくれました。 地元松川町の小学生が食育「りんご栽培」の体験学習に来てくれました。我が家の親父が先生となり1年間りんごの体験学習をやるようです。 >続きを読む 桃狩り、桃直売について 中生種の桃「白鳳」「あかつき」今がピークとなりました。 中生種の桃狩り8/10(水)までになります。 完全予約制になっております >続きを読む 改植準備(りんごの木を抜根) りんごの改植準備のため抜根作業を行いました。 バックホーをフル活用して順調に作業ができました *バックホーの運転っ >続きを読む 今週末から桃(黄金桃)梨(幸水)林檎(サンつがる)洋梨(オーロラ)プルーンを直売します! 今週末から桃(黄金桃)梨(幸水)林檎(サンつがる)洋梨(オーロラ)プルーンを直売所にて販売いたします。 梨、りんごの贈答品の販売 >続きを読む
Comment
蜜のはいった おいしそうな りんごですね。
こないだ 信州の温泉へ 行きました。
村石さま
南信州にも温泉がたくさんありますよ。
南信州に観光されるようでしたら、ぜひ松川町のくだもの狩りもよろしくお願いします(^^)