桃の最終摘果指導会(大藤会まつかわ) 2009/07/11 桃, 農園日記 まつかわ, 大藤会, 桃 やっちゃ 松川の桃の生産者で桃の最終摘果指導会を行いました。 飯田市座光寺桃生産者の鬼頭さんの指導で細かな技術を勉強できました。 さすが先輩ありがとうございました。 Comment miyashita より: 2009/7/11 土曜日 23:27:55 摘果の講習会、お世話になりました。 いろいろ、勉強になり励みになっております。 さて、日川白鳳は、どんどんハクビシンの餌食になっております。 困ったものです。 最終兵器として、鳥よけのネットを地面に敷いてみたのですが、果たして効果はあるのでしょうか。 楽しみです。 ただ、人間のスニーカーのほうがかなりひっかかってしまい、収穫の折には、どうしようか考え中です。 効果もないかもしれません(笑) やっちゃ より: 2009/7/12 日曜日 12:25:49 miyashitaさん先日はお世話になりました。 ハクビシンの被害深刻ですね。 「木の元に肥料袋をまくと滑って木に登れない」と言う方もいますが大藤仕立てだと枝が低いから効果がないかも?? 木酢液などのニオイの強いものなどどうですか?? 鳥よけネットの効果もまた教えて下さい。 なにか良い方法が見つかったら連絡入れます。 ←前の記事 極早生もも「ちよひめ」初収穫 →次の記事 たらの芽の成長(初夏) この記事と関連する情報 写真家の宮崎学さん囲んで「すきやき大会」 昨晩、原りんご園が、お世話になっている動物写真家の宮崎学さんと地元の猟師さんの交流会を当園自宅で行いました。 学さ >続きを読む りんごの苗に接ぎ木 りんごの新品種の接ぎ木作業をしました。 3年後には収穫始ります。 「すわっこ」と「ぐんま名月」うまいですよ!!! 楽しみです(^ >続きを読む 桃(もも) くだものの里として有名な松川町ですが、桃もとっても甘くて美味しいと評判です。 出荷の時期は短いですし、年によって変わりますので、 >続きを読む 桃、梨の花満開! 春を感じるこの瞬間が気持ち良いですね! 桃、梨の花が次々と開き始めました。 ピンク、ホワイト、八重などバラエティ豊かです。 なか >続きを読む 8月31日(金)?9月3日(月)「黄金桃祭り」開催します! 桃の 希少価値品種「黄金桃」を今週末から特売いたします。 黄金桃ファンの皆さんお待たせしました!!この3日くらい「黄金桃」の問い >続きを読む 御柱祭(松川町上片桐) 本日御柱祭が開催されました。 私達、長持保存会は余興として上片桐をまわりました。 天気もなんとか1日もってくれて良 >続きを読む 林檎(涼香)のりんご狩り(飯田、下伊那 松川町) 春日井の仲の良い家族の皆さん、ありがとうございました。 ご主人さんが、まだ早い紅玉りんごを食べてみたいと「まだ酸味がつよいですよ >続きを読む サンジューシー・フルーツカンパニー東京で商談会!! 農家グループのサンジューシーフルーツカンパニーで東京永田町での商談会に参加しました。 シナノスィートの販売、今週末で終了になります!{特価品、見切り品も数多くあります} シナノスィートの販売、今週末で終了になります!{特価品、見切り品も数多くあります} 林檎狩りについてはシナノスィート、シナノゴー >続きを読む シナノスィート収穫開始!! 最近人気のシナノスィートの収穫を本日から始めました。 今年も出来はいいですが台風の被害で枝スレ果が多くみられます。 >続きを読む
Comment
摘果の講習会、お世話になりました。
いろいろ、勉強になり励みになっております。
さて、日川白鳳は、どんどんハクビシンの餌食になっております。
困ったものです。
最終兵器として、鳥よけのネットを地面に敷いてみたのですが、果たして効果はあるのでしょうか。
楽しみです。
ただ、人間のスニーカーのほうがかなりひっかかってしまい、収穫の折には、どうしようか考え中です。
効果もないかもしれません(笑)
miyashitaさん先日はお世話になりました。
ハクビシンの被害深刻ですね。
「木の元に肥料袋をまくと滑って木に登れない」と言う方もいますが大藤仕立てだと枝が低いから効果がないかも??
木酢液などのニオイの強いものなどどうですか??
鳥よけネットの効果もまた教えて下さい。
なにか良い方法が見つかったら連絡入れます。