高校野球観戦(長野県営球場) 2011/07/13 農園日記 長野県 やっちゃ 本日母校の高校野球長野大会2回戦をOB4人で観戦に行きました。 暑いなかですが球児のはつらつしたプレイに感動しました。 残念ながら1点差で敗れましたが勝ち負けだけでなく素晴らしい試合を観させてくれて楽しかったですね!! 自分も27年前同じようにプレイしてたことを思い出しました。 いつまでたっても良い思い出です せっかく長野市まできたから信州新町名物ジンギスを食べて帰ることにしました(^^) 信州人は羊肉を好んで食べる文化がありますね!! Comment まるちゃんより より: 2011/7/14 木曜日 17:52:06 昨日は、暑い中の応援御苦労様でした。結果は短い夏になってしまいましたが、今後の後輩たちの頑張りに期待しましょう。 しかし、ろうかく荘のジンギスカンは美味しかったですね! 又機会があったら皆で行きましょう。 PS 18日は、御世話に成りますが宜しく御願いします。 桃などの収穫作業で忙しいと思いますが、健康管理(飲みすぎ注意)に気をつけて 作業して下さい。 やっちゃ より: 2011/7/15 金曜日 8:05:40 おはようございます(^^)楽しい1日を過ごしました。ありがとうございました。高速道もよいですがたまには下道19号 もよかったですね。ろうかく荘のジンギスいいね!!また長野市方面へ行ったら行きたい店です。お互い体に気をつけて頑張りましょう。 高校野球 長野 の記事 2011年07月20日 : 高校野球★ニュースクリップ! より: 2011/7/20 水曜日 3:17:22 […] かですが球児のはつらつしたプレイに感動しまし た。 残念ながら1 点差で敗れましたが勝ち負けだけでなく素晴らしい試合 を観させてくれて楽しかった … http://hara-ringo.net/archives/3057 […] ←前の記事 飯田市の川楽屋さんに桃を配達しました(^^) →次の記事 桃狩り22日(金)から始めます。(直売所の準備) この記事と関連する情報 豊水最盛期 豊水梨今が最盛期です。今年はお天気に恵まれ味も良好です是非この連休にお出かけ下さい(^_^)v 桃の摘果です。 今桃の摘果をしています。 天気良く暑くもなし寒くもなし快適に農作業ができます。 この時期が1年中で1番過ごしよいかも? 今日は仕 >続きを読む ただ今、信州りんご「サンふじ」&洋梨「ルレクチェ」のギフト受付中です。 お歳暮、ギフトの時期となり原りんご園では林檎「サンふじ」洋梨「ルレクチェ」の注文を受け付けしています。 「サンふじ」 >続きを読む 春日井市にラフランスの配達に行きました。 お世話になっている春日井、岐阜、名古屋の若い酒屋さんのグループ、トニー会でラフランスの注文をとりまとめてくれました。 本日配達に >続きを読む りんごのお客様からお魚が届きました?^^ ありがたいことです!! 海なし県の長野県は、なによりお魚がご馳走です^^ 魚も1本「まる」で頂けたのでお隣の釣り名人 >続きを読む 松川町の風景?南アルプスに雪が? 昨日の雨ですが山では雪の様です。 桃狩りと桃収穫作業 松川町清流苑祭りと桃狩りの様子 8月4日松川町の温泉施設、清流苑で清流苑祭りが行われました。 天候にも恵まれて大勢の方が集まりました!! 花火もよ >続きを読む いよいよ信州リンゴ「サンふじ」充実してきました! 今年の10月については平年よりかなり暖かい日が続きここに来て極端な寒さに なりました。夏から冬になったような!秋を感じないまま冬 >続きを読む 今週末から桃(黄金桃)梨(幸水)林檎(サンつがる)洋梨(オーロラ)プルーンを直売します! 今週末から桃(黄金桃)梨(幸水)林檎(サンつがる)洋梨(オーロラ)プルーンを直売所にて販売いたします。 梨、りんごの贈答品の販売 >続きを読む
Comment
昨日は、暑い中の応援御苦労様でした。結果は短い夏になってしまいましたが、今後の後輩たちの頑張りに期待しましょう。
しかし、ろうかく荘のジンギスカンは美味しかったですね!
又機会があったら皆で行きましょう。
PS 18日は、御世話に成りますが宜しく御願いします。
桃などの収穫作業で忙しいと思いますが、健康管理(飲みすぎ注意)に気をつけて
作業して下さい。
おはようございます(^^)楽しい1日を過ごしました。ありがとうございました。高速道もよいですがたまには下道19号
もよかったですね。ろうかく荘のジンギスいいね!!また長野市方面へ行ったら行きたい店です。お互い体に気をつけて頑張りましょう。
[…] かですが球児のはつらつしたプレイに感動しまし た。 残念ながら1 点差で敗れましたが勝ち負けだけでなく素晴らしい試合 を観させてくれて楽しかった … http://hara-ringo.net/archives/3057 […]