梨狩り(南月梨好評です!!) 2009/09/06 農園日記, 梨 南月, 梨, 梨狩り やっちゃ 梨の好みって二つに別れますよね!? 糖度のある甘い品種、ジューシーでさわやかな甘さの品種、南月は後者です。 50%幸水と50%南月の割合ですね!! ひとそれぞれ好みが違う それがいいですね(^^) ←前の記事 梨狩り(幸水、南月) →次の記事 梨狩り(幸水梨、終盤です。今週末は南月、豊水、20世紀梨に変わります) この記事と関連する情報 飯田下伊那は蜂の子を食べる文化があります。 飯田下伊那は蜂の子を昔からたんぱく源として食べる文化があります。 今日東京練馬のお客さま3人蜂の子をすすめたら1人食べて(おいし >続きを読む 連休中日の梨狩り、りんご狩り(晴天) 当直売所から東に南アルプス、西に中央アルプス綺麗に見えました。 秋らしい気持ちの良い晴天でした。 午後3時30分を過ぎると空気が >続きを読む 松川町の風景?南アルプスに雪が? 昨日の雨ですが山では雪の様です。 引き続き、梨狩り林檎狩り両方できます。 昨日は爆弾低気圧の予報から被害を最小限へとラフランスの収穫をすべて終わらせました。 あと、今年は特に整理落果が多いシナノスィート >続きを読む 蛇って泳ぐのですね?? 最近、朝夕は涼しいですが日中はまだまだ暑いですね!! 我が家の池で蛇が水泳をしてました。 蛇って泳ぐのですね!! 今日の中央アルプスです。 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 台風の翌朝の空!!(梨狩りも好評ですよ) 梨狩り好評です 幸水梨と南月梨あとわずかです。 来週から豊水梨とあきづき梨に序所に変わっていきます!! 梨三昧、食 >続きを読む 黄金桃(桃)の摘果作業 毎日暑い日が続いてましたが昨日、今日と気持ち良い風が吹き爽やかな過ごしやすい日となりました。 今日については薄い服をもう1枚羽織 >続きを読む 梨の生育順調! 暑い日が続き梨の生育も順調です。8月下旬から収穫が始まります。