極早生もも「ちよひめ」初収穫 2009/07/04 桃, 農園日記 桃, 桃狩り やっちゃ 桃狩り用の桃では、ありませんが、2本だけ早くに収穫できる「ちよひめ」があります。 今日初収穫です。小玉な桃ですが、糖度ののった美味しい桃になりました。 この調子で主力の桃についても順調に行ってもらいたいものです。 Comment gaku より: 2009/7/5 日曜日 9:49:11 いよいよ、モモがはじまりましたか? サクランボは、もう終わりですか? サクランボの写真撮りたいのですが、時間がなくて… やっちゃ より: 2009/7/5 日曜日 21:16:38 gakuさんコメントありがとうございます。 我が家のサクランボは終了しました。 サクランボの写真必要であれば近所のサクランボ農家さんに声かけますよ。 ただ、もう終盤ではありますが・・・ 残り少ないと思いますよ!! gaku より: 2009/7/8 水曜日 19:46:07 7日、近所を通過しましたが夕方だったので諦めました。 サクランボも、諦めです、今年は。 果物類は、ほんとうに成長が早いものですね。 リンゴの赤ん坊を写したかったのに、もう、ピンポン玉より大きくなっているではないですか!? オドロキ、どんだけ?。 やっちゃ より: 2009/7/8 水曜日 20:35:15 gakuさんすみません!! 7日近くまで来てくれたのですね。 夕方、所用で出かけてました。 果物の生育は、ほとんど昨年並みですが最近は温暖化の影響か?10年前を考えると果物の進みが早くなってますね! また気楽に寄って下さい。 山菜オジサンも待ってます(^^) 山本隆哉 より: 2009/7/9 木曜日 21:28:30 こんばんわ。 愛知の山本です。 ついにまだ未経験の桃狩りのシーズンがやってきますね。予定としては、7月25日の土曜日の午後を予定してます。人数は、5名でお邪魔します。また近くになったらメールします。 では。 やっちゃ より: 2009/7/10 金曜日 8:11:49 山本様 いつもコメントありがとうございます。 桃狩り7月18日から8月中旬までの予定です。 7月25日大丈夫ですよ。 変更があるようでしたらメールください。 楽しみにお待ちしています(^^) 山本隆哉 より: 2009/7/11 土曜日 8:11:25 おはようございます。7月25日は、桃狩りを決行したいと思いますが、朝10時過ぎにお邪魔したいと思います。宜しくお願いします。 やっちゃ より: 2009/7/11 土曜日 21:35:55 山本さま 了解しました。 25日のお越し楽しみにしています。 みなさんが喜んでいただける様努力します。 ありがとうございます。 ←前の記事 本日S40ベースボールクラブ練習しました。 →次の記事 桃の最終摘果指導会(大藤会まつかわ) この記事と関連する情報 桃狩り(雨のち晴れ) 本日、午前中は雨 午後から晴れになりました。 午前の桃狩りのお客さまは、雨の中すみませんでした。 来週からはカラッとした晴天を望 >続きを読む 今週末は桃「黄金桃」りんご「シナノリップ」の特売します。 今週末から直売所ではファンが凄く多い黄桃の「黄金桃」の特売を行います。 贈答用、家庭用を多数用意しています。ファンの皆さんこの機 >続きを読む 桃狩り終了しました。今週から梨、りんご、桃の直売始めます。 今シーズンの桃狩り終了しました。 多くの皆さんご来園ありがとうございました^^ 今週から梨(なつしずく)りんご(シナノレッド)桃 >続きを読む 飯田、下伊那全域、降雪です。 今シーズン初めてのまとまった雪です。 めずらしく東京も雪が降ってるとか・・・ サンふじ蜜が入ってきました(^^) 今週末から林檎「ピンクレディー」の販売を開始します。 この3連休がりんご狩りのピークになりそうですね! 勿論、りんご狩りの品種は「サンふじ」になります。 直売所では今週末から林檎「ピ >続きを読む 先日の大雪 先日の大雪です。積雪25センチはありました。我が家より一段標高が高い所では45センチ積もったとか 今週からシナノスィート始まります。 原りんご園、今週からシナノスィート解禁します。 最近、人気が高いシナノスィートを明日から徐々に収穫を始めます。 着色、糖度、食味 >続きを読む りんごの授粉作業はミツバチがやってくれます!! 当園はりんごの授粉作業はミツバチがやってくれます。 人間は摘花作業をやっています。 今がほぼ満開ではないかな? ミ >続きを読む 長野県の紅葉、里まで下りてきました(^^)(りんご狩りも好評です!!) りんごの収穫作業の最盛期となってきました!! なんだか気持ちばかりあせっている昨今です ふと周りを見たら素晴らしい >続きを読む
Comment
いよいよ、モモがはじまりましたか?
サクランボは、もう終わりですか?
サクランボの写真撮りたいのですが、時間がなくて…
gakuさんコメントありがとうございます。
我が家のサクランボは終了しました。
サクランボの写真必要であれば近所のサクランボ農家さんに声かけますよ。
ただ、もう終盤ではありますが・・・
残り少ないと思いますよ!!
7日、近所を通過しましたが夕方だったので諦めました。
サクランボも、諦めです、今年は。
果物類は、ほんとうに成長が早いものですね。
リンゴの赤ん坊を写したかったのに、もう、ピンポン玉より大きくなっているではないですか!?
オドロキ、どんだけ?。
gakuさんすみません!!
7日近くまで来てくれたのですね。
夕方、所用で出かけてました。
果物の生育は、ほとんど昨年並みですが最近は温暖化の影響か?10年前を考えると果物の進みが早くなってますね!
また気楽に寄って下さい。
山菜オジサンも待ってます(^^)
こんばんわ。
愛知の山本です。
ついにまだ未経験の桃狩りのシーズンがやってきますね。予定としては、7月25日の土曜日の午後を予定してます。人数は、5名でお邪魔します。また近くになったらメールします。
では。
山本様
いつもコメントありがとうございます。
桃狩り7月18日から8月中旬までの予定です。
7月25日大丈夫ですよ。
変更があるようでしたらメールください。
楽しみにお待ちしています(^^)
おはようございます。7月25日は、桃狩りを決行したいと思いますが、朝10時過ぎにお邪魔したいと思います。宜しくお願いします。
山本さま
了解しました。
25日のお越し楽しみにしています。
みなさんが喜んでいただける様努力します。
ありがとうございます。