宮崎学さんと猟師の皆さんが焼肉大会(まつかわ) 2009/05/25 農園日記 まつかわ, 宮崎学, 焼肉, 猟師 やっちゃ 動物写真家 宮崎学さんと地元猟師の皆さんの交流を深める焼肉会を原りんご園直売所で行いました。 焼肉の肉は猟師らしく猪肉、鹿肉です。 宮崎さんの話と、おいしい肉で大満足でした(^^) Comment g爺 より: 2009/6/1 月曜日 10:34:40 先日は、ご馳走さまでした。 猟師のみなさんと、もっと具体的な話しをしたかったです。 また、そのうちに、 ありがとうございました。 やっちゃ より: 2009/6/2 火曜日 7:19:57 g爺さんお世話になります。 先日は神戸の講演のスケジュールがインフルのためキャンセルになり空いたところに焼肉会ができラッキーでした。 猟師の皆さんも興味深い話を聞けて喜んでました。 山菜オジサンも頂いたクマの本を何回も見てますよ!! ありがとうございました。 また企画します。 ←前の記事 桃の摘果と桃畑の草刈り →次の記事 山菜オジサンの猟師仲間と動物写真家の宮崎学氏の交流会 この記事と関連する情報 桃の摘果と桃畑の草刈り 桃の摘果はじめました。 今年は若干、遅霜の影響か実のつきが悪いようです。 良い実を選び今年もおいしい桃を作りたいですね(^^) 桃の剪定講習会(大藤会松川) 昨日、松川町で桃の剪定講習会を行いました。 近所の仲間のなかで、技術交流ができました(^^ 東京ビックサイトにて 昨日と本日東京ビックサイトでアグリフードEXPOが行われ農家グループのサンジューシーフルーツカンパニーで出展しました。 りんご狩り明日で最終日となります!! 今年のりんご狩り明日が最終日となります。 直売所は12月中旬までやってます(^^) 今年のくだもの狩 >続きを読む 桃(極早生種)初収穫! 本日、桃(極早生種)「ちよひめ」の収穫を始めました。 今年の飯田下伊那は雨が少なく日照時間が長く高糖度の桃の栽培に適した気候で進 >続きを読む 林檎の剪定 久しぶりの投稿になります。 桜の開花予想では昨年より5日ほど早くなるとか林檎の剪定もピッチをあげていかないと次の作業が待っていま >続きを読む 南信州の梨狩り、りんご狩りどうですか(^^) 梨狩り、りんご狩りの最盛期になってきました(^^) 梨狩りの品種は「あきづき」「南水」です。りんご狩りの品種は「秋映 >続きを読む 本日晴天アルプス山脈 暖冬の予想が今年の冬は激寒です。 冬らしい冬でこれが普通で良いのでは・・・ ただ北海道では水分の多い湿った雪が降っ >続きを読む 1日にして雪国になりました!!(雪景色) クリスマス寒波の影響で1日にして雪景色となりました。 朝起きてみたら一面真っ白の風景にビックリ!! 今シーズン初の >続きを読む 今週からシナノスィート始まります。 原りんご園、今週からシナノスィート解禁します。 最近、人気が高いシナノスィートを明日から徐々に収穫を始めます。 着色、糖度、食味 >続きを読む
Comment
先日は、ご馳走さまでした。
猟師のみなさんと、もっと具体的な話しをしたかったです。
また、そのうちに、
ありがとうございました。
g爺さんお世話になります。
先日は神戸の講演のスケジュールがインフルのためキャンセルになり空いたところに焼肉会ができラッキーでした。
猟師の皆さんも興味深い話を聞けて喜んでました。
山菜オジサンも頂いたクマの本を何回も見てますよ!!
ありがとうございました。
また企画します。