桃の摘果と桃畑の草刈り 2009/05/16 桃, 農園日記 草刈り, 摘果, 桃 やっちゃ 桃の摘果はじめました。 今年は若干、遅霜の影響か実のつきが悪いようです。 良い実を選び今年もおいしい桃を作りたいですね(^^) Comment gaku より: 2009/5/17 日曜日 19:30:16 モモの木の下では、ゴーカートにも乗れるんですね。 楽しそう!! やっちゃ より: 2009/5/18 月曜日 21:45:33 gakuさんコメントありがとうございます。 草刈機がゴーカートに見えるとは私たち農家と見方が違いますね!!! 仕事としてでなく遊び心が入ると今までの仕事がもっと楽しくなりますね(^^) さすがgakuさん発想が、おもしろいです。 また週末お世話になります。 ←前の記事 家庭用たらの芽20日まであります。 →次の記事 宮崎学さんと猟師の皆さんが焼肉大会(まつかわ) この記事と関連する情報 りんご狩り終了しました!直売はやってます^^ 27日がりんご狩り最終日でした。今シーズンも果物狩りで多くの出会いがありました。 この仕事やっていてよかったーと思う >続きを読む りんごの摘果作業 りんごの摘果作業を始めました。 風が強く、冷たく感じました。 そろそろ暖かくなってほしいと思います。 *ミツバチも >続きを読む あけましておめでとうございます^^ あけましておめでとうございます。 今年もお客様が喜んで頂けるよう果物栽培に頑張っていきたいと思います。 どうぞよろし >続きを読む 今週末は直売所のみの販売になります。来週から梨狩りりんご狩り始めます 今週末は直売所で黄桃、幸水南月(梨)、サンつがる すわっこ(林檎)、オーロラ(洋梨)の特売を行います。 さて来週からは梨狩り、り >続きを読む さくらんぼの早生品種収穫開始(まつかわ) 原りんご園のシナノスィート完熟です。 松川のりんご10月の最有力品種シナノスィート収穫始まりました。サンふじに匹敵する味うまいです。 梨狩り順調です(^^)南信州に秋風を感じに・・・ 幸水梨と南月梨の梨狩り順調です。 日中の最高気温も30度をきる様になり果樹園の木陰と涼しい風が心地よいです。 名古 >続きを読む りんご(シナノレッド)そろそろ収穫です。桃狩りの最終。ありがとうございました。 林檎狩りそろそろ始まります。 今年のシナノレッドは、うまいです!! いよいよ信州リンゴ「サンふじ」充実してきました! 今年の10月については平年よりかなり暖かい日が続きここに来て極端な寒さに なりました。夏から冬になったような!秋を感じないまま冬 >続きを読む 南信州、行楽の秋いよいよ梨、林檎本格化してきました。 南信州、行楽の秋いよいよ梨、林檎本格化してきました。 梨の王様「南水」りんごは人気の高い「秋映」、「涼香」「シナノピッコロ」など >続きを読む
Comment
モモの木の下では、ゴーカートにも乗れるんですね。
楽しそう!!
gakuさんコメントありがとうございます。
草刈機がゴーカートに見えるとは私たち農家と見方が違いますね!!!
仕事としてでなく遊び心が入ると今までの仕事がもっと楽しくなりますね(^^)
さすがgakuさん発想が、おもしろいです。
また週末お世話になります。