今日の桃園
農園日記 やっちゃ
この記事と関連する情報
-
-
桜と椿(飯田市座光寺)
本日、桜と椿が同時に咲くめずらしい光景を見ました。 桜は樹齢250年くらいと聞きます。 歴史を感じますね 他にも写 >続きを読む
-
-
りんご「ピンクレディー」巡回勉強会!!
昨日りんご「ピンクレディー」の巡回勉強会がありました。 ピンクレディーとはオーストラリア生まれの新品種です。 酸味が >続きを読む
-
-
松茸採れましたNO.2
今朝また松川町の町有林で松茸が採れました(^O^)いよいよ秋本番です。さて果樹園の仕事に戻ります。
-
-
【緊急発売★桃5kg2Lサイズ12玉13玉販売を50ケース限定】
毎日暑い日が続きますね。 人間はこの暑さを嫌がりますが桃は高温と日照時間が長い事で美味しくなります。当園おススメの桃「あかつき」 >続きを読む
-
-
春の山菜「タラの芽」
今年はすべての植物の生育が早いので山菜も早くなるのではと思い「タラの芽」を見に行ったところ「やっぱりね!」 新芽が顔を出しかけて >続きを読む
-
-
本日から桃の直売始めます!桃狩りは7/15から開始します。
本日から桃の早生種「夏雄美」「日川白鳳」の収穫を始めました。 雨天が続いて甘味がどうだか?心配していましたがしっかり糖度ののった >続きを読む
-
-
今週末は梨狩り「南水」「日の出」りんご狩り「秋映」「涼香」
今週末は梨狩り「南水」「日の出」りんご狩り「秋映」「涼香」になります。 直売所では洋梨「ラフランス」と希少洋梨「ミクルマスネリス >続きを読む
-
-
南水梨、二十世紀梨の摘果作業
南水梨、二十世紀梨の摘果をはじめました。 授精した幼果のなかから形や大きさを見ながら素質のよいものだけ残しあとのも >続きを読む
-
-
洋梨「オーロラ」を収穫しました(^^)
本日洋梨「オーロラ」の収穫をしました。 今年の洋梨のスタート品種です。 収穫したコンテナをそのまま冷蔵庫に入れて2 >続きを読む
-
-
松川町の紅葉
松川町の紅葉スポット原りんご園から車で6分松川ダムから見た風景です。