今、話題のりんご新わいか栽培の視察をしました。 2009/04/03 りんご, 農園日記 りんご, 新わいか栽培 やっちゃ りんごの新わいか栽培の視察をしました。 やっぱり見ないと勉強にならないなっと思いました・・・ Comment 34 SAS より: 2009/4/4 土曜日 23:44:03 お疲れ様です。奥深いですね。この技術自分中でまだ吸収しきれていません。これも桃も生涯勉強ですね。今日桃、豊、ボルドーしました。 やっちゃ より: 2009/4/5 日曜日 7:51:32 SASさんコメントありがとうございます。 ボルドー始まりましたか。そろそろ当園も準備しないと・・・ ここの所の寒さで昨年より若干遅れるかも??? また情報よろしく(^^) 34 SAS より: 2009/4/5 日曜日 21:29:56 自宅裏、今村秋明後日花が少し取れそうです。 やっちゃ より: 2009/4/6 月曜日 7:50:24 やっぱり早いね??? 林檎大好き より: 2009/4/16 木曜日 22:24:33 原さん、どうも! 先日、お譲りいただいた穂木の高接ぎを 終えました。涼香の季節は食べた事が無いので 楽しみです。 新わい化栽培??何と言う台木を使っているんですか? 私の地域では、JM7を推奨しておりましたが、 植え付け後、数年で一部に衰弱が見られます・・・・ 個人的には、期待しておりません。回復が期待出来そうもないので・・・・ やっちゃ より: 2009/4/17 金曜日 22:29:58 林檎大好きさんコメントありがとうございます。 気候によりりんご造りも多少違うのかも??? 新わいか栽培もまだまだ、かじった程度説明できるほどの知識はありません。 基本はM9ながの自根での栽培ですが近所の方はJM7を利用した新わいか栽培をやってる方もいます。 人それぞれ、その時に自分が良いかなっと思った栽培をやれば良いのでは・・・と思います。 ←前の記事 たらの芽オジサン養蜂家へ遊びに行きました。 →次の記事 今日のたらの芽 この記事と関連する情報 10月は実りの秋!果物てんこもり!!南信州の梨狩り林檎狩りいかがですか。 10月は実りの秋!果物てんこもり!!南信州の梨狩り林檎狩りいかがですか。 この時期はホントに果物の品種が多いですね! 直売所では >続きを読む 本日久しぶりの休日です。 荷造り作業に追われ本日1日久しぶりに休暇をとりました。 人間休みは必要ですね。 明日から又頑張ります(^^) *ち >続きを読む 桃狩り晴天(^^) いよいよ7月収穫始まります!桃、プルーン 7月!! 原りんご園の収穫、出荷がいよいよ始まります。 7月中旬から桃「日川白鳳」7月下旬プルーン「オパール」の収穫が始まります >続きを読む 桃の剪定 ただ今、桃の剪定作業をやっています。 あともう少しいく日かで終了ですね! このあと、メインの林檎の剪定に入ります。 なんとか3月 >続きを読む りんご狩りシナノスィート(飯田、下伊那郡松川町) 本日、小雨の1日でした。 あいにくの天気でしたが、三重県のみなさん、「せっかく信州まで来たのだから、りんごのもぎとりをしたい」と >続きを読む 果樹園の霜柱 昨日あたりから又寒さが戻ってきましたね。 今朝、果樹園に行ったら立派な霜柱が立っていました!! 茶柱ではないですが >続きを読む 今週から直売所では「葡萄」の販売を始めます! 今週から直売所では「葡萄」の販売を始めます。 品種は「紅ふじ」「ハニービーナス」になります。 今年は天候にも恵まれて糖度の高い葡 >続きを読む 松川の紅葉 紅葉の季節です。 秋の紅葉、温泉、飯田下伊那いいところたくさんあります。 リンク集の「伊那谷てんこもり」から検索して下さい。 りんごの摘果作業中! >続きを読む
Comment
お疲れ様です。奥深いですね。この技術自分中でまだ吸収しきれていません。これも桃も生涯勉強ですね。今日桃、豊、ボルドーしました。
SASさんコメントありがとうございます。
ボルドー始まりましたか。そろそろ当園も準備しないと・・・
ここの所の寒さで昨年より若干遅れるかも???
また情報よろしく(^^)
自宅裏、今村秋明後日花が少し取れそうです。
やっぱり早いね???
原さん、どうも!
先日、お譲りいただいた穂木の高接ぎを
終えました。涼香の季節は食べた事が無いので
楽しみです。
新わい化栽培??何と言う台木を使っているんですか?
私の地域では、JM7を推奨しておりましたが、
植え付け後、数年で一部に衰弱が見られます・・・・
個人的には、期待しておりません。回復が期待出来そうもないので・・・・
林檎大好きさんコメントありがとうございます。
気候によりりんご造りも多少違うのかも???
新わいか栽培もまだまだ、かじった程度説明できるほどの知識はありません。
基本はM9ながの自根での栽培ですが近所の方はJM7を利用した新わいか栽培をやってる方もいます。
人それぞれ、その時に自分が良いかなっと思った栽培をやれば良いのでは・・・と思います。