今年から、原りんご園では中玉トマトを作ります。
農園日記 やっちゃ
この記事と関連する情報
-
-
松川町観光ホームページの取材
本日、当園の情報を松川町観光ホームページに掲載して頂けると言うことで取材に(有)アド・プラニングの企画編集部の方が >続きを読む
-
-
プルーン狩り始まりました(伊那市のNPOキープ伊那の皆さん)
生憎の天気で雨が降ったり止んだりの1日でした。 キープ伊那の皆さん初めてのプルーン狩り楽しんでいかれました(^^)
-
-
信州の秋の味覚いろいろ(^^)
今年はじめて松川町の町有林にキノコ採りに入りました。 アミ茸(イクチ)が大量発生!!マツタケは小さいのが数本採れま >続きを読む
-
-
南水梨の梨狩り人気があります!!りんご狩りもOKですよ(^^)
ここにきて南水梨の梨狩りが人気があります。 南水は特にリピーターが多いような気がします りんご狩りも秋映、涼香の季 >続きを読む
-
-
秋の味覚「マツタケ」 松川町町有林
今朝、今シーズン初めて松川町の町有林に、きのこ採りに入りました。 ここの所、雨がなく山もカラカラに乾いた状態でした。 なんとか小 >続きを読む
-
-
原りんご園に来園されたら看板の前で記念撮影などどうですか?
原りんご園では、観光に来られた皆さんに看板の前で記念撮影ができるように看板を追加してみました。 近所の「オギソ看板」 >続きを読む
-
-
本日から桃の剪定に入りました。
先日の大藤流の桃の剪定を勉強して本日から桃の剪定に入りました。 やっぱり奥が深いです。 切りだして迷いが多く友人の >続きを読む
-
-
蜜入り紅玉りんごは、ひょっとしてサンふじより美味しいかも?
昨夜、お隣のTRYさんと、直売所でお酒を飲んでいました。最後のデザートに蜜入り紅玉を食べたら最高に美味いです。好みは、あるけどサ >続きを読む
-
-
シナノスィートりんご狩り(飯田、下伊那郡松川町)
名古屋の家族の皆さんシナノスィートのりんご狩りをされました。 「まだ南水梨狩りできますか?」って聞かれましたが「すみません、25 >続きを読む
-
-
福島県会場、桃の剪定「大藤流」の全国大会に参加しました。
山梨県塩山で始まった桃の剪定技術「大藤流」の全国大会が福島県で開催されました。 青森、山形、福島、山梨、長野、岡山、 >続きを読む