梨狩り(あきづき&豊水) 2011/09/20 農園日記, 梨 あきづき, 梨狩り やっちゃ 梨狩りの品種があきづきと豊水になりました!! お客様の好みもありますが、どちらの品種も人気です まだまだ「あきづき」はスーパーなど販売されてないので初めて食べたというお客様が多いですね。 中川村のJR伊那田島駅前で「赤そば花まつり」が始まりました! ←前の記事 信州りんごの新品種(^^) →次の記事 台風の被害が若干ありました!!(落果して無傷の南水梨、ラフランスを格安で販売します) この記事と関連する情報 プルーンに色が着いてきたに 来週くらいから収穫が始まります。品種はオパール甘くって美味しいに 桃の摘蕾 本日から桃の摘蕾を始めました。 摘蕾とは、蕾をこの時期に落して摘果作業を少なくする仕事です。 この時期近所の方をお願いしてイッセ >続きを読む 10月は実りの秋!果物てんこもり!!南信州の梨狩り林檎狩りいかがですか。 10月は実りの秋!果物てんこもり!!南信州の梨狩り林檎狩りいかがですか。 この時期はホントに果物の品種が多いですね! 直売所では >続きを読む 今週末から来週末まで自家用サンふじを大特価販売いたします。 今週末から来週末まで自家用サンふじを大特価販売いたします。 「サンふじ」贈答箱も若干販売します(40箱限定)早い者勝ち!! 林檎 >続きを読む 自家用のりんごワインが出来上がりました^^ 地元のワイン工場「信州まし野ワイン」で2月に仕込んだ林檎サンふじのワインが出来上がってきました。 林檎の香りを感じ女性でもスッキ >続きを読む 台風の被害が若干ありました!!(落果して無傷の南水梨、ラフランスを格安で販売します) 当園も台風15号の被害を受けました! 21日のPM1時30分から3時頃に強い風が吹きました。 あっという間に特に梨類 >続きを読む 桃狩り7月25日(金)から開始します。 今シーズンの桃狩り7月25日(金)から8月17日(日)までになります。 営業時間はAM10時からPM4時まで(最終PM3時受付ま >続きを読む 梨、洋梨、桃の袋掛け作業 この時期、大切な仕事になります袋掛け作業をやっています(梨、洋梨、桃)! 袋掛けとは幼果にひとつずつ袋を掛けて虫など防ぐと共に病 >続きを読む シードル用のりんご「ゴールデンラセット」 本日、シードル用のりんご「ゴールデンラセット」を試験的に接ぎ木をしました。 「ゴールデンラセット」は10月下旬に収穫される古い歴 >続きを読む 今週末からりんご狩り「サンふじ」「ピンクレディー」になります。 今週末からりんご狩り「サンふじ」「ピンクレディー」になります。 ピンクレディー