今週から直売所では林檎ワインも販売します。人気の「南水梨」始まります! 2014/09/24 りんご, 加工品, 農園日記, 梨 りんごワイン, りんご狩り, 直売所, 南水梨, 梨狩り やっちゃ 今週から直売所では林檎ワインも販売します。 当園で生産した「サンふじ」と「ピンクレディー」のブレンドの林檎ワインとなります。 「サンふじ」の香りと「ピンクレディー」の酸味が締まったワインを造り上げました! 当園お勧めのワインを是非ご賞味くださいませ。 今週も梨狩り林檎狩り両方できます。 梨は南水、豊水、あきづきになり林檎は涼香になります。 人気の南水梨の発送は来週からになりますのでよろしくお願いします。 梨狩り、林檎狩りのお客様 ←前の記事 梨狩りと林檎狩り両方できるのが好評です。 →次の記事 南信州、行楽の秋いよいよ梨、林檎本格化してきました。 この記事と関連する情報 りんごの摘果作業中! >続きを読む 田舎のスローフード「凍み大根」 毎年この厳寒期に田舎のスローフードである「凍み大根」を作ります。 若い時はどうってことなく普通に食べていたものが最近 >続きを読む 20日(火)まで梨狩り林檎狩り両方できます。 20日(火)まで梨狩り(南水)りんご狩り(秋映、シナノスィート、涼香の季節)両方できます。 来週からはシナノスィート、シナノゴー >続きを読む 明日13日桃狩り最終日となります。 サンふじのりんご狩り(名古屋の皆さん) 本日も天気良好です。日中は上着を一枚脱ぐ陽気で林檎狩り日よりでした 地元松川町の小学生が食育「りんご栽培」の体験学習に来てくれました。 地元松川町の小学生が食育「りんご栽培」の体験学習に来てくれました。我が家の親父が先生となり1年間りんごの体験学習をやるようです。 >続きを読む プルーンの収穫始めました!週末、直売所では黄金桃の規格外品を格安で販売します。 本日からプルーン「くらしま早生」の収穫を始めました。 昨年はこの時期、日照不足で食味がいまひとつでしたが今年は天候に恵まれて糖度 >続きを読む 本日から桃の剪定に入りました。 先日の大藤流の桃の剪定を勉強して本日から桃の剪定に入りました。 やっぱり奥が深いです。 切りだして迷いが多く友人の >続きを読む 洋ナシ(オーロラ)の収穫です?飯田下伊那のフルーツこれからが旬です。 洋ナシ オーロラの収穫です。 オーロラは緑色から黄色に 変わったら食べごろです。 うまいですよ!!! 今週末から林檎「ピンクレディー」の販売を開始します。 この3連休がりんご狩りのピークになりそうですね! 勿論、りんご狩りの品種は「サンふじ」になります。 直売所では今週末から林檎「ピ >続きを読む