桃狩り(雨のち晴れ) 2009/08/02 桃, 農園日記 桃狩り やっちゃ 本日、午前中は雨 午後から晴れになりました。 午前の桃狩りのお客さまは、雨の中すみませんでした。 来週からはカラッとした晴天を望みます。 Comment gaku より: 2009/8/3 月曜日 9:04:02 雨にもマケズ千客万来、ですね。 よかよか、です。 2日は、どしゃぶりのなか、直売所の横道通過しましたです。 やっちゃ より: 2009/8/3 月曜日 20:45:58 gakuさんコメントありがとうございます。 奥様から聞きましたが、明日から仕事で中国チャイナだそうですね!! 家族サービスも忘れないように!! 帰ってきたらプロの写真みたいですね。 また一杯飲みたいですね。 体に気をつけて良い旅で、ありますように(^^) ←前の記事 桃狩り(飯田下伊那松川町) →次の記事 桃狩り晴天(^^) この記事と関連する情報 桃(極早生種)初収穫! 本日、桃(極早生種)「ちよひめ」の収穫を始めました。 今年の飯田下伊那は雨が少なく日照時間が長く高糖度の桃の栽培に適した気候で進 … >続きを読む 桃狩り2日延長8月9日まで行います。 桃狩り2日延長8月9日まで行います。 今週の桃狩りの様子 桃、梨の花満開! 春を感じるこの瞬間が気持ち良いですね! 桃、梨の花が次々と開き始めました。 ピンク、ホワイト、八重などバラエティ豊かです。 なか … >続きを読む 大雪です。(松川町の雪景色) 昨日の早朝から今日の午前中まで雪が降り続きました。 昨日から雪かきが仕事になりました。 20日(火)まで梨狩り林檎狩り両方できます。 20日(火)まで梨狩り(南水)りんご狩り(秋映、シナノスィート、涼香の季節)両方できます。 来週からはシナノスィート、シナノゴー … >続きを読む 御柱祭り(松川町)お練り祭り(飯田市)の余興、長持保存会の準備 本日お祭りの余興、長持保存会で長持の竿になる木の伐採と準備を行いました。(3月1日から練習が始まります) 3月27 … >続きを読む 梨狩り(幸水、南月) 桃狩りのお客さんリピ-ターになってくれました。 幸水、南月たべ比べて彼氏は南月、彼女は幸水が好きだと言ってました。 人それぞれ好 … >続きを読む タラの芽 ホント久しぶりの投稿になります。 やっと春らしくなってきたなと思っていたら気温25度超えの夏日となりました。 この時期としたらビ … >続きを読む 梨狩り順調です(^^)南信州に秋風を感じに・・・ 幸水梨と南月梨の梨狩り順調です。 日中の最高気温も30度をきる様になり果樹園の木陰と涼しい風が心地よいです。 名古 … >続きを読む りんご狩り明日で最終日となります!! 今年のりんご狩り明日が最終日となります。 直売所は12月中旬までやってます(^^) 今年のくだもの狩 … >続きを読む
Comment
雨にもマケズ千客万来、ですね。
よかよか、です。
2日は、どしゃぶりのなか、直売所の横道通過しましたです。
gakuさんコメントありがとうございます。
奥様から聞きましたが、明日から仕事で中国チャイナだそうですね!!
家族サービスも忘れないように!!
帰ってきたらプロの写真みたいですね。
また一杯飲みたいですね。
体に気をつけて良い旅で、ありますように(^^)