南信州の桃狩り
この記事と関連する情報
-
-
信州大学農学部の生徒を受入れしました。
5月19日(日)1日だけ信州大学農学部の生徒を農作業アルバイトで受入れしました。 森林環境共生学コースの方3人動物資源生命科学コ >続きを読む
-
-
りんご新わいか栽培の定植
本日りんごの定植をしました。 1年かけて自分で作った苗木です(愛着があります) シナノスイ―ト、すわっこ、ぐんま名 >続きを読む
-
-
林檎の摘果と梨の袋掛け
そろそろ梅雨入りかと言われている南信州です。 暑かったり寒くなったり体調管理が大変なここ数日。 当園はただ今、2組にわかれて作業 >続きを読む
-
-
南水梨の梨狩り始まりました(りんご狩りも一緒にできます)
南水梨のファンの皆さん!!南水梨の梨狩り始まりました。 ほかにも「あきづき梨」「豊水梨」も狩りできます。 一緒にり >続きを読む
-
-
南信州の旅に桃狩りどうですか?直売所では生産者直売コーナーもありますよ!
南信州の旅行に桃狩りなど、どうですか? 原りんご園の直売所には桃の贈答箱、自家用お徳用箱、プルーンやジュース、ジャ >続きを読む
-
-
桃狩り終了しました。今週から梨、りんご、桃の直売始めます。
今シーズンの桃狩り終了しました。 多くの皆さんご来園ありがとうございました^^ 今週から梨(なつしずく)りんご(シナノレッド)桃 >続きを読む
-
-
桃狩り7月14日から8月8日までの予定
西日本を中心に豪雨の被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。 恐ろしい豪雨がこちらでは7日には止み松川町では大きな >続きを読む
-
-
ピンクレディー苗木の定植(梨、りんご他)
将来の経営を考えながら毎年、果樹の苗木を定植します。 なかでも林檎のピンクレディー30本の定植は数量が多く大変でした。 ピンクレ >続きを読む
-
-
松川町雪景色
今年はじめての雪景色です。 寒い毎日が始まります。
Comment
こんにちわ。愛知の山本です。
昨日は、初めての桃狩りでした。どうもありがとうございました。あいにくの雨もありましたが、楽しく桃狩りができました。
また今度は、サンフジのリンゴ狩りによらしてもらいます。
3?Bのメンバー喜んでいましたよ。特に約2名のご婦人がね。
山本さま
昨日はありがとうございました。
天気が悪い日が続き本当は2日ばかり天気の良い日が続くと、もっと味がよくなるのですが・・・。
3?Bのメンバーとは学生の頃の同級生ですか??
同じくらいの年かな??とは思ってましたが
皆さんイキイキしたイイ顔してましたよ!!
ご婦人も綺麗な方でした。
またサンふじの頃お待ちしています。
皆さんによろしくお伝え下さい(^^)
おはようございます。
はい、高校の同級生です。もう30ン年前ですが。
ご婦人には、伝えますが、たぶんもうこれを見ているはずです。
このメンバーもそうですが、また違ったメンバーでも来たいと思ってます。そんときもよろしくお願いします。
山本さま
おはようございます。
やっぱり同級生ですね!!これで今晩からグッスリ眠れます。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。