今週末は梨狩りと林檎狩りが両方できます^^ 2014/09/10 りんご, 農園日記, 梨 りんご, りんご狩り, 南信州, 梨, 梨狩り やっちゃ 今週末は、ちょうど梨狩りと林檎狩りが両方できます。 梨は「豊水」と「南月」の2品種、りんごは「すわっこ」となります。 秋風が清々しい季節に南信州でのんびりフルーツ狩りなんてどうですか? 梨狩りのお客様 ←前の記事 梨狩り始まりました^^ →次の記事 梨狩りと林檎狩り両方できるのが好評です。 この記事と関連する情報 苺(いちご) いちごは、12月20?出荷が始まります。 ミネラルと鉄分、ビタミンCがたっぷり。5個いちごを食べるだけで、一日に必要な量が摂取で >続きを読む 御柱祭り(松川町)お練り祭り(飯田市)の余興、長持保存会の準備 本日お祭りの余興、長持保存会で長持の竿になる木の伐採と準備を行いました。(3月1日から練習が始まります) 3月27 >続きを読む 雪景色です!! 昨日の早朝から降り出した雪ですが、やっと止みました!! 自宅のまわりも17センチほど積雪があります 今日はゆっくり >続きを読む りんご狩り「シナノスィート」「シナノゴールド」になります。 今週末からりんご狩りの品種「シナノスィート」と「シナノゴールド」になります。 直売所ではりんご「シナノスィート」「シナノゴールド >続きを読む りんご新わいか栽培の定植 本日りんごの定植をしました。 1年かけて自分で作った苗木です(愛着があります) シナノスイ―ト、すわっこ、ぐんま名 >続きを読む 明日から桃狩り始まります!! 18日(日)から桃狩り始まります!! やっと桃の季節らしく暑い日がやって来ました。 昨日、今日の暑さで桃の味も良く >続きを読む 果樹園の霜柱 昨日あたりから又寒さが戻ってきましたね。 今朝、果樹園に行ったら立派な霜柱が立っていました!! 茶柱ではないですが >続きを読む 引き続き、梨狩り林檎狩り両方できます。 昨日は爆弾低気圧の予報から被害を最小限へとラフランスの収穫をすべて終わらせました。 あと、今年は特に整理落果が多いシナノスィート >続きを読む 果樹王国「松川町」10年後栽培中止の農家が増えそうです! 今朝の地元新聞「信濃毎日新聞」に注意深い調査結果が載っていました。 後継者のいないおおむね70歳以上の果樹農家を対象 >続きを読む 動物写真家の宮崎学さんに桃の写真を撮って頂きました(^^) 宮崎学さんに桃の写真を撮って頂きました。 雑談の中にハクビシン対策で番犬を果樹園につないでいたら被害 >続きを読む