今日のタラの芽の様子 2010/04/14 タラの芽 タラの芽 管理人 だいぶタラの芽、顔をだしてきました もう少しだガンバレ!! ←前の記事 南水梨の摘蕾作業 →次の記事 りんご半わいか栽培(飯田市天竜峡) この記事と関連する情報 たらの木の紅葉 今日のたらの芽(来週から出荷始ります) たらの芽の出荷、終盤になりました(12日が最終になります) びっくりタラの芽に雪が・・・ 早朝、雪が降りました。 信州ばかりでなく全国的のようで・・・ 4月中旬に雪が降るなんてビックリです。 タラの芽は寒 >続きを読む たらの芽の荷造り たらの芽順調に収穫しております(^^) 信州の寒さに耐える「たらの木」 夏のたらの芽 たらの芽、来週からピークになっていきます。 今年は寒さで収穫遅れていましたが、ここにきてやっと収穫量が増えてきました。 来週からピークになります。5月20日く >続きを読む 山菜(うど)も美味いです「たらの芽5月20日まで受付けします」 我が家の家庭菜園のなかに「うど」もあります。 この時期の「うど」本当にうまいですね!! 我が家は「うど」の葉の先端 >続きを読む たらの芽4月25日から販売開始します!! 本日、たらの芽の初物を天ぷらにしました。 我が家は塩で食べます。 やっぱり「うまい」ですね!! *一緒にアスパラと >続きを読む