本日の桃狩り(名古屋の皆さん)
この記事と関連する情報
-
-
りんごのお客さまと親睦旅行
2月のブログの更新は今日が初めてです。 ということは今日が29日ですので2月は1回だけの投稿になります。 もう少し頑 >続きを読む
-
-
桃の剪定講習会(まつかわ)
昨日、松川町の桃の生産者で桃の剪定講習会を行いました。 講師は飯田市の桃生産者の鬼頭氏です。 非常に、わかりやすい >続きを読む
-
-
今週末はシナノスィート&シナノゴールド特売します!
今週末はシナノスィート&シナノゴールドの特売をします!最近、人気の品種「シナノスィート」「シナノゴールド」それぞれ特徴が違います >続きを読む
-
-
桜と椿(飯田市座光寺)
本日、桜と椿が同時に咲くめずらしい光景を見ました。 桜は樹齢250年くらいと聞きます。 歴史を感じますね 他にも写 >続きを読む
-
-
原りんご園は中日ドラゴンズを応援します。
昨日は名古屋ドームに日本シリーズを観戦に行きました。中日ドラゴンズ日本一おめでとう(^_^)v
-
-
直売所は「秋映派」と「シナノスイート派」に分かれます!
ただ今、りんごの人気が大きく二つに分かれています。 酸味と甘味のバランスが良く果肉の締まった「秋映派」と糖度が高くジューシーな「 >続きを読む
-
-
今週末のりんご狩り「シナノスィート」「シナノゴールド」看板リニューアルします。
今週末のりんご狩りは「シナノスィート」「シナノゴールド」になります。 直売所ではりんごの新品種「シナノホッペ」糖度が高く酸味が少 >続きを読む
-
-
桃の秋季剪定講習会(大藤会)飯田市鼎にて
本日、山梨の萩原先生、古屋技師を招いて剪定講習会を飯田市で行いました。 大藤会メンバー、地元JAの技術員を交えて、内容の濃い講習 >続きを読む
-
-
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 今年も相変わらずよろしくお願いいたします。 今年についても、何か面白いことができたらいいな?楽 >続きを読む
-
-
今、話題のりんご新わいか栽培の視察をしました。
りんごの新わいか栽培の視察をしました。 やっぱり見ないと勉強にならないなっと思いました・・・
Comment
とても楽しい時間でした。長居をして、すみませんでした。暑かったけど、風はきもちよかったです。肝心の桃ですが、本当においしかったです。上の娘は、ちょっと固めが好きで、下の娘は、柔らかいのが良いと言っていました。好きなだけ食べていいといわれて、たくさん食べましたので、申し訳なくて、いくつ食べたのか言えません。(赤字?)
もう一つ、ご主人の優しい雰囲気、とてもいいですね。
次回も宜しくお願いします。
昨日はありがとうございました。
楽しんで頂けて嬉しいです。
安井さん言われてましたが名古屋の暑さと違って湿度がなく風が気持ち良いと・・・。
毎日過ごしているものは実感がなく・・・朝晩は過ごしやすいですがエアコンなしの生活贅沢なのですね。
これから益々暑い日々が続きますお互い体に気をつけて頑張りましょう。
秋にもおいしい果物がたくさんあります。
また是非お越しください(^^)