原りんご園から見た「初日の出」とついでにワンちゃん 2011/01/01 農園日記 原りんご園 やっちゃ あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 我が家から見た「初日の出」です!! *元旦は、あまりよくない天気予報でしたが朝起きてみたら良い天気でラッキーでした。 1年の良いスタートがきれたと思います(^^) 年に1回だけ大みそかと元日はワンちゃんをシャンプー、カットをして家に入れます!! 今年は女性グンが犬に服を着せてました おいぬ様状態です ←前の記事 飯田市のweb名刺専門店「レイド」におじゃましました(^^) →次の記事 駒ケ根市光前寺に初詣 この記事と関連する情報 りんご半わいか栽培(飯田市天竜峡) りんごの半わいか栽培を見てきました。 友人の天竜峡のMさんの果樹園です。 早い時期から収穫ができるようになると言い >続きを読む サンふじ贈答、家庭用りんご直売中です。(りんご狩り明日までです) 2014年産まつかわシードル「Marry」解禁 7月11日(土)松川町あらい商店街八十二銀行前四つ角で「よつかど市」が午後6時から8時30分開催されます。 今回この企画の中に松 >続きを読む 直売所は「秋映派」と「シナノスイート派」に分かれます! ただ今、りんごの人気が大きく二つに分かれています。 酸味と甘味のバランスが良く果肉の締まった「秋映派」と糖度が高くジューシーな「 >続きを読む りんごの剪定 枝片付け(お茶時間) 本日、お昼前から雪にかわりました!!! 寒い1日です。 りんごの授粉作業はミツバチがやってくれます!! 当園はりんごの授粉作業はミツバチがやってくれます。 人間は摘花作業をやっています。 今がほぼ満開ではないかな? ミ >続きを読む 桃の摘果と桃畑の草刈り 桃の摘果はじめました。 今年は若干、遅霜の影響か実のつきが悪いようです。 良い実を選び今年もおいしい桃を作りたいですね(^^) 梨狩り(あきづき&豊水) 梨狩りの品種があきづきと豊水になりました!! お客様の好みもありますが、どちらの品種も人気です まだまだ「あきづき」 >続きを読む 信州りんごの新品種(^^) 信州りんごの新品種これからメジャーになるかも!! 9月中旬の有望品種「すわっこ」「シナノドルチェ」「シナノピッコロ」 >続きを読む 桃狩り8月13日まで行ないます。 桃狩りは8月13日まで行ない14日は直売所のみ行なう予定です。 *桃狩りのお客様