里山にたらの木定植(100本)
この記事と関連する情報
-
-
ひさしぶりの雪ですね!!
雪のなかの「たらの木」です。 もう、しばらく冬眠ですね!!
-
-
南信州の山菜「タラの芽」収穫始まりました!
待ちに待った山菜のシーズンです! 春の山菜の王様「タラの芽」の収穫を始めました。 今年の気候は暑かったり寒かったりと安定しない天 >続きを読む
-
-
タラの芽収穫始まりました。
今年は早いですね! タラの芽の収穫始まりました。1回の収穫が1kgから3kgになります。 予約の順番で発送しております。気温によ >続きを読む
-
-
タラの芽、順調です(^^)
本日の収穫7キロです。 来週あたりが収穫のピークになるのでは??
-
-
今日のたらの芽
今日から気温が上昇して、たらの芽の頭が動き始めました。 来週から、だんだんと出荷が始まります。 予約承っています。
-
-
春の山菜「タラの芽」
今年はすべての植物の生育が早いので山菜も早くなるのではと思い「タラの芽」を見に行ったところ「やっぱりね!」 新芽が顔を出しかけて >続きを読む
-
-
今日のタラの芽の様子
タラの芽の様子です。 頭が少々緑になってきました。 順調にいけば、今週末から収穫に、なるのでは?? また随時、状況 >続きを読む
-
-
天ぷらパーテイー(たらの芽、たけのこ)
山菜オジサンの仲間で天ぷらパーテイーをしました。 旬のたらの芽、たけのこ美味いです。