桃の剪定講習会(飯田市鼎) 2009/01/20 桃, 農園日記 桃, 飯田, 剪定 やっちゃ 昨日、山梨の萩原氏、古屋さんの指導のもと桃の剪定講習会が飯田市でありました。 今回、地元(飯田、下伊那)、岐阜高山、長野市の皆さんで行いました。 内容の濃い説明、講師の古屋さんには毎回お世話になります。 懇親会もすごく楽しい時間を過ごせて、ありがとうございました(^^) *写真の画像が悪くてすみません Comment @ryo より: 2009/1/20 火曜日 21:58:00 昨日はありがとうございました さっそくHP拝見させていただきました 飯田方面には何度もいきますので 一度寄らせていただきたいとおもいます 是非、高山へも・・・ ありがとうございました。 やっちゃ より: 2009/1/21 水曜日 7:23:00 こちらこそお世話になりました。 飯田下伊那の仲間で高山にも伺いたいと思います。 スィ―ツ工房のHPも見ましたよ。 また、いろいろと勉強させてください。 ありがとうございました(^^) ←前の記事 果樹園の剪定あとの枝を薪ストーブの薪にしてます。 →次の記事 桃の剪定終了しました。(桃の枝、薪ストーブの薪に使用します) この記事と関連する情報 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 個人的な目標は体のメンテナンスを再度やっていく、 … >続きを読む 週末の林檎狩りは「サンふじ」「シナノスィート」「ピンクレディー」になります。 今週末の林檎狩りは「サンふじ」「シナノスィート」「ピンクレディー」になります。 林檎狩りでは「サンふじ」もぎ取りの量り売りを行な … >続きを読む 週末、直売所のみサンふじ贈答品売りつくし在庫があるだけです! 週末、直売所のみサンふじ贈答品売りつくし在庫があるだけです! 予約のお客様の発送もほぼ終了しました。若干ですが2L、L、LMサイ … >続きを読む 国際ピンクレデイー協会の調印式(松本市安曇野) 昨日、国際ピンクレデイー協会の国際大会が日本の松本市安曇野で行われました!! 毎年行われ今年は日本が開催国となった … >続きを読む 桃狩り8月18日で終了します。直売所では桃の販売引き続きやってます。 今シーズンの桃狩りは8月18日(日)で終了します。 直売所では桃の販売引き続きやってます。 多くの皆さんに桃狩り楽 … >続きを読む 飯田市のお練り祭り 昨日、7年に1回の大祭、飯田市お練り祭りに片桐長持保存会で参加しました 朝夕は少々寒くて震えましたが日中は、すばら … >続きを読む 大高日神社の締め縄作り(松川町上片桐) 今年は神社の当番が非常に多いです。 20年に1回のペースで回ってくる当番が来てしまいました 神社の締め縄作りを行い … >続きを読む 神戸のりんごのお客様が旅行の添乗員をしてくれました(^^) 3月9、10、11日と神戸のお客様の家にやっかいになり旅行の添乗員までお世話になりました。 神戸=姫路城=岡山=瀬戸大橋=香川( … >続きを読む 贈答用サンふじ収穫中 贈答ギフト向けのサンフジの収穫中です。地方発送の注文まだ間に合います?御歳暮にご利用いかがですか 梨狩りりんご狩り両方できるのは25日までになります。
Comment
昨日はありがとうございました
さっそくHP拝見させていただきました
飯田方面には何度もいきますので
一度寄らせていただきたいとおもいます
是非、高山へも・・・
ありがとうございました。
こちらこそお世話になりました。
飯田下伊那の仲間で高山にも伺いたいと思います。
スィ―ツ工房のHPも見ましたよ。
また、いろいろと勉強させてください。
ありがとうございました(^^)