桃の剪定講習会(大藤会松川) 2009/02/13 桃, 農園日記 松川, 桃, 剪定 やっちゃ 昨日、松川町で桃の剪定講習会を行いました。 近所の仲間のなかで、技術交流ができました(^^ ←前の記事 りんごの苗に接ぎ木 →次の記事 りんごのお客さまと小旅行(南知多) この記事と関連する情報 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 台風9号 これから台風9号が松川にも近付きます。リンゴなど果物に影響がなければいいけど 松川町の紅葉 松川町の紅葉スポット原りんご園から車で6分松川ダムから見た風景です。 桃狩り17日水曜日まで連日行ないます(^^)/ 今年の桃については昨年より5日くらい遅れてますね!! 桃狩りも17日(水)までは連日行なう予定でいます。 必ず予約 … >続きを読む シードル用のりんご「ゴールデンラセット」 本日、シードル用のりんご「ゴールデンラセット」を試験的に接ぎ木をしました。 「ゴールデンラセット」は10月下旬に収穫される古い歴 … >続きを読む 春の予感!!(りんご園) 立春が過ぎ、昨日、今日と日中気温もあがって「ひょっとしたら・・・」 りんご園内に「ふきのとう」がでる場所があります … >続きを読む 南水なし狩り、リンゴ狩り(飯田、下伊那郡松川町) 本日晴天くだもの狩りに絶好な気候でした。 くだもの好きの皆さん喜んで頂きありがとうございました(^^) りんごの授粉作業はミツバチがやってくれます!! 当園はりんごの授粉作業はミツバチがやってくれます。 人間は摘花作業をやっています。 今がほぼ満開ではないかな? ミ … >続きを読む 南信州の秋の味覚!梨狩り、りんご狩りどうですか 台風の被害を心配していましたが長野県は雨だけで済みました 強い風などありますと果物が落ちたり枝ですれたりして商品価 … >続きを読む 南信州、行楽の秋いよいよ梨、林檎本格化してきました。 南信州、行楽の秋いよいよ梨、林檎本格化してきました。 梨の王様「南水」りんごは人気の高い「秋映」、「涼香」「シナノピッコロ」など … >続きを読む