信州の春(雪の中のふきのとう) 2010/03/09 雑記帳 ふきのとう, 信州 管理人 信州の春は暖かい日と寒い日の繰り返しです。 ふきのとうの上に雪が降り積もっています。 *ふきのとう味噌うまいですね!! お酒のつまみに合いますよ(^^) ←前の記事 信州の春(雪の中のふきのとう) →次の記事 大高日神社の締め縄作り(松川町上片桐) この記事と関連する情報 山菜最高!!わらび美味いです!! 本日早朝、裏山に山菜わらびを採りに行きました。 なんとか、わらびが採れました。 山菜おじさんは、わらび大好きです。 >続きを読む 信州は山菜の宝庫ですね!! 我が家は山菜のオンパレードです 草食男子かな?? 山菜オジサンの猟師仲間と動物写真家の宮崎学氏の交流会 今日の猟師の焼肉会は猪肉に鹿肉です。 宮崎学さんの話に宴会も盛り上がりました。 今年は松茸の豊作年です(^^) 山菜オジサン秋はきのこ山に入ります!! 今年はきのこの豊作年です 山の花(たらの芽22日が最終となります) ここにきて山の花が目立つようになりました たらの芽22日が最終です。 今年も多くの皆様ご利用ありがとうございました >続きを読む ヒガン桜 春らしくなってきました。 東日本も本当の春が早く来てほしいです。 里山のたらの芽の様子です。 春の日ざしも強くなりたらの芽の収穫が待ちどおしいです。 今年は暖冬、3月の気温も高いから収穫も早くなりそうです。 昨年が4月15 >続きを読む 春が来ました 伊那谷の林で春を見つけました。 今日の中央アルプス 伊那谷は東に南アルプス、西に中央アルプスと自然がいっぱいです。 梅雨ですね!! 毎日雨の日が続きますね!! 雨の中のあじさいも良いものです