里山のたらの芽の様子です。 2009/03/19 タラの芽, 雑記帳 たらの芽, 里山 管理人 春の日ざしも強くなりたらの芽の収穫が待ちどおしいです。 今年は暖冬、3月の気温も高いから収穫も早くなりそうです。 昨年が4月15日が初収穫でした。 ←前の記事 山梨に桃の剪定指導を受けに行きました。 →次の記事 りんごの移植「茶髪の甥っ子が手伝ってくれました」 ^^) この記事と関連する情報 たらの芽の荷造り たらの芽順調に収穫しております(^^) タラの芽収穫始まりました。 今年は早いですね! タラの芽の収穫始まりました。1回の収穫が1kgから3kgになります。 予約の順番で発送しております。気温によ >続きを読む 天ぷらパーテイー(たらの芽、たけのこ) 山菜オジサンの仲間で天ぷらパーテイーをしました。 旬のたらの芽、たけのこ美味いです。 里山にたらの木定植(100本) 秋のたらの木の様子 はじめまして 初めまして。きのこと山菜とりが趣味のたらの芽オジサンです。 信州の里山にはもう春が来ておるに。 タラの芽の様子です(最近寒い日が続いてます) 最近寒い日が続いてます。 タラの芽の動きもゆっくりです。 来週から暖かくなるようですね タラの芽、順調です(^^) 本日の収穫7キロです。 来週あたりが収穫のピークになるのでは?? たらの木にも花が咲きます(^^) たらの芽オジサン、裏山で「わらび」発見!!! 今年最初の「わらび」はちょっとやせ気味かな??