信州の寒さに耐える「たらの木」
この記事と関連する情報
-

-
タラの芽の様子です(最近寒い日が続いてます)
最近寒い日が続いてます。 タラの芽の動きもゆっくりです。 来週から暖かくなるようですね
-

-
びっくりタラの芽に雪が・・・
早朝、雪が降りました。 信州ばかりでなく全国的のようで・・・ 4月中旬に雪が降るなんてビックリです。 タラの芽は寒 … >続きを読む
-

-
たらの芽の出荷、荷造り
たらの芽の出荷も忙しくなってきました。 4月中が最盛期となり5月に入ると少なくなります。 1kg家庭用サイズってこ … >続きを読む
-

-
タラの芽初収穫、初天ぷら
本日、タラの芽の初収穫です。 本日から予約された順に発送を始めます。 5月の上旬まで受け付け致します。 我が家もタ … >続きを読む
-

-
今年も【タラの芽】発送致します。
久しぶりの投稿になります。 今年は2月が暖かく3月が比較的寒かったことで昨年より全てのものが少しだけ遅れています。 今年も「タラ … >続きを読む
-

-
天ぷらパーテイー(たらの芽、たけのこ)
山菜オジサンの仲間で天ぷらパーテイーをしました。 旬のたらの芽、たけのこ美味いです。
-

-
タラの芽(山菜通販)の予約注文始まりましたよ!!
タラの芽(山菜通販)の予約注文始まりました。 今年については寒さの影響をかなり受けています。平年の出荷日4月20日頃 … >続きを読む













