桃(ちよひめ)初収穫 2008/07/06 桃, 農園日記 やっちゃ 昨日極早生の桃(ちよひめ)の初収穫をしました。 主力品種のあかつきは8月からです。 ちよひめは小玉ですが味については非常によい品種です。 糖度も高く、おいしいです(^^) Comment 34 SAS より: 2008/7/6 日曜日 22:32:23 夕べはお疲れ様でした。大藤会の林さんが個人的に飲み会を開きたいと言っていますよ。明日の視察(?)がんばって下さい。 やっちゃ より: 2008/7/8 火曜日 8:18:51 お世話さまになります。林さんからメールありました。 9日ですね!了解です。 場所はいつものところで(^^) ←前の記事 飯田の子育てサークルの皆さんにいちご園開放 →次の記事 今週末から桃狩り開始(下伊那郡松川町) この記事と関連する情報 大藤会の全国大会が開催されました(山梨県) 桃の剪定技術「大藤流」を学ぶ会、大藤会の全国大会が18日19日と2日間山梨県で開催されました!! 青森県、山形県、 >続きを読む 行楽の秋!南信州でりんご狩り、梨狩りどうですか? 行楽の秋!南信州では山の紅葉、信州そば、山のキノコ、そして旬の梨、りんごなどこれから秋の味覚万歳です! 当園も梨、り >続きを読む 南水梨狩り、りんご狩り(飯田、下伊那郡松川町) 本日、和歌山の家族の皆さん、梨狩りりんご狩りです。 このあとオートキャンプ場でキャンプの予定だそうです。 こちらは朝夕冷えますの >続きを読む 桃狩りとカブトムシ 最近、桃の果樹園にカブトムシが大量発生しています。 10年くらい前、やはり雨の多い年も桃の果樹園にカブトムシが多かったです。 何 >続きを読む りんご満開「この時期山菜(うど)美味いですね」 ただ今、りんごの花が満開です。 この時期山菜の美味い時期です。 本日我が家は「うど」が食卓にあがりました 我が家は >続きを読む 昨日から桃狩り開始しました。 今シーズンも桃狩り始まりました。お客様との接客楽しいですね! リピーターの方、初めて来園するお客様みなさんニコニコ声を掛けて頂き >続きを読む 直売所についてはしばらくお休みします!通販は12/31から1/8まで出荷は休止します。 今年も今日1日となりました。 お客様、関係者の皆様大変お世話になりました。 また来年も変わらず宜しくお願い致します。   >続きを読む 桃狩りの品種は「日川白鳳」になります。 桃狩りの品種は「日川白鳳」になります。 天候に恵まれて糖度の高い桃に仕上がってきました。 今週から徐々に桃の品数も増えて直売所も >続きを読む 今週からシナノスィート始まります。 原りんご園、今週からシナノスィート解禁します。 最近、人気が高いシナノスィートを明日から徐々に収穫を始めます。 着色、糖度、食味 >続きを読む りんご狩り梨狩り両方できる時期は17日までです。 人気のりんご狩り梨狩り両方できる時期は10月17日までです。 今週末がお得ですよ! りんご狩りの品種は「秋映」「シナノスイート」 >続きを読む
Comment
夕べはお疲れ様でした。大藤会の林さんが個人的に飲み会を開きたいと言っていますよ。明日の視察(?)がんばって下さい。
お世話さまになります。林さんからメールありました。
9日ですね!了解です。
場所はいつものところで(^^)