信州りんごのりんご狩り(29日が最終日となります) 2009/11/24 りんご, 農園日記 りんご狩り, 信州りんご やっちゃ ←前の記事 信州りんごのりんご狩り(暖かい服装で来て下さい) →次の記事 今年のりんご狩りの予約終了しました。(ルレクチェのギフト好評です) この記事と関連する情報 桃狩り(雨のち晴れ) 本日、午前中は雨 午後から晴れになりました。 午前の桃狩りのお客さまは、雨の中すみませんでした。 来週からはカラッとした晴天を望 >続きを読む 黄金桃の袋掛け 本日、黄金桃の袋掛けをしました! 栽培農家が少ない希少価値のある桃です。 8月下旬から9月上旬に収穫する果肉が黄色の >続きを読む 桃、梨の袋掛けとりんごの摘果作業 いよいよ6月に入りました。 なんかあっという間に1年の半分折り返しです。 来月、7月中旬頃から桃の収穫が始まります。 なんだか忙 >続きを読む 飯田の子育てサークルの皆さんにいちご園開放 本日友人の奥様たちのサークルにいちご園開放しました。 いちご、最後の最後で あまり物がよくなく恐縮してましたが、すごく喜んでくれ >続きを読む タラの芽について 久しぶりの投稿になります。 毎年恒例の「タラの芽」の通販ですが今年は平年より生育が早く遅霜の被害を受けています。 今年については >続きを読む 早生種中生種の桃狩り終了しました。 今シーズンの早生種中生種の桃狩りについては終了しました。 8月12日(日)まで直売所では桃 プラス梨(なつしずく)林檎(シナノレ >続きを読む 12/1(日)で林檎狩り終了になります。 12/1(日)で林檎狩り終了になります。 林檎狩りの内容は「サンふじ」「ピンクレディー」になり収穫したものを量り売りもやっていま >続きを読む りんご狩り11/26まで直売所での販売は12/20くらいまでやっています。 寒暖の差が激しく体がついていけません! 本日早朝0℃日中の最高気温15℃と体調管理が難しいです。 りんごにとっては条件的に良いと >続きを読む 松川町役場産業課で桃狩りの取材 役場産業課で桃狩りの取材にきてくれました 松川町のHPに近いうちに載るそうです!! 役場職員の方、熱心に取材をして >続きを読む 桃狩り終了しました。今週から梨、りんご、桃の直売始めます。 今シーズンの桃狩り終了しました。 多くの皆さんご来園ありがとうございました^^ 今週から梨(なつしずく)りんご(シナノレッド)桃 >続きを読む