松川町りんごの冬景色
この記事と関連する情報
-
-
南信州を代表する梨「南水梨」の袋掛け作業
南信州の南信果樹試験場で生まれた品種「南水梨」そのまんま南信州生まれ南信州育ちになります。 ただ今、南水梨の袋掛け作業をやってい >続きを読む
-
-
11月5日は臨時休業になります。週末のりんご狩り「シナノスィート」「ぐんま名月」
11月5日は臨時休業になります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。 週末のりんご狩りは「シナノスィート」「ぐんま名 >続きを読む
-
-
桃ジュースを造ります!!
桃の加工品としてジュースやジャムを造ります。 昨日、小池農産加工所に桃ジュースの原料を運びました(委託加工となりま >続きを読む
-
-
今週末は直売所盛り沢山!林檎狩りも充実です。
今週末からりんご狩り「シナノスィート」「シナノゴールド」「ぐんま名月」人気の3品種になります。 直売所も充実してます。 りんご「 >続きを読む
-
-
信州りんごと言えば「サンふじ」です。収穫始まりました^^
いよいよ 今週から「サンふじ」の収穫が始まりました。 今朝の気温は3℃今シーズン一番の冷え込みです。 やっぱりこーでないと、りん >続きを読む
-
-
今週末は直売所だけの規格外りんご特売をやります。
今週末は直売所だけの規格外りんご特売をやります。 通常、サンふじ自家用A10kg2900円を7、8日は2600円で販売します。 >続きを読む
-
-
桃狩り、桃直売について
中生種の桃「白鳳」「あかつき」今がピークとなりました。 中生種の桃狩り8/10(水)までになります。 完全予約制になっております >続きを読む
-
-
信州の春(雪の中のふきのとう)
暖かい春から雪の冬に変わりました 本日午前中から雪が降りだしました。 果樹園のなかの「ふきのとう」雪をかぶり寒々で >続きを読む
-
-
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 今年は加工品にも少しだけ力を入れていきたいと思います。 「ワイン >続きを読む
Comment
うわっ、寒そう。
こちらはほとんど雪が降らないので、
雪景色が新鮮です。
毎日寒いし、忙しいと思いますが、
体調に気をつけて、ガンバッテください!!
さすがに香川では雪は降らないよね。
こっちは寒いですよ。
今朝自宅の前の温度計マイナス1度をさしてました。
でも本当の寒さはこれからです?。
また、こっちの様子をブログにのせます。
見て下さい。
マユミちゃんも体に気をつけて、がんばってください。