今週末から桃狩り開始(下伊那郡松川町) 2008/07/15 桃, 農園日記 やっちゃ 今週末から桃狩り開始します。 品種は白鳳の早生(やまなし白鳳)とあかつきの早生(赤宝)の2品種です。 今年は特に天候に恵まれ糖度ののったおいしい桃になりました。 収穫期も 昨年より若干早いような!! ←前の記事 桃(ちよひめ)初収穫 →次の記事 桃園を百貨店が見にきました。 この記事と関連する情報 県内リンゴ温暖化でピンチ? 今朝の信濃毎日新聞の記事に温暖化により長野県の林檎の産地が2031年くらいから一部適地から外れてくる場所がでてくる可 >続きを読む 松川町りんごの冬景色 今朝、雪が降りうっすらと雪化粧しました。冬らしくなってきました(*^_^*) 直売所では南水(梨)秋映(りんご)の特売を行います。 今週末、直売所では梨「南水」洋梨「ラフランス」りんご「シナノスィート」「秋映」を販売します。 目玉は「南水」「秋映」の特売を行い >続きを読む 黄桃の直売8/20(金)から黄桃狩り8/21(土)から開始します。 今年はくだもの全般に熟度が進んでいます。 黄桃については来週からの予定でいましたが適熟状態になってきました。 今週末から「黄金桃 >続きを読む 花満開! それぞれの花が一斉に満開になってきました。 (桃、梨、さくらんぼ) りんご新わいか栽培の定植 本日りんごの定植をしました。 1年かけて自分で作った苗木です(愛着があります) シナノスイ―ト、すわっこ、ぐんま名 >続きを読む 雪が降りました(梨、プルーン、桜) 今朝起きたら、雪が薄っすら積もってました 4月中旬に積もるなんて初めての体験です。 果樹も花の早い品種プルーンや桃 >続きを読む 信州りんごのりんご狩り(暖かい服装で来て下さい) 最近、朝は霜が降りることがあります。 日中は、そこそこ暖かいですが朝夕は寒くなりました。 ジャンパー持参で来て下さ >続きを読む 黄金桃の摘果&梨の摘果 少し間隔が空きました! ホームページのリニューアル後、ブログ初投稿になります。 今年は春が早く自分が就農してから果樹全般に開花が >続きを読む はたして桃狩りなのかカブトムシ採りなのか??? 前々回のブログを見て2組の家族のみなさん昆虫カゴ持参できました。 2組の子供達は桃狩りよりカブトムシ採りに夢中でした!!! 8個 >続きを読む