本日から桃狩り始めました(^^) 2011/07/22 桃, 農園日記 桃狩り やっちゃ いよいよ桃のシーズンが始まります!! 当園も本日から桃狩りを始めました 品種は「赤宝」からスタートしこの後日川白鳳、なつき、雨宮白鳳、あかつき・・・とリレーして行きます。 予定では8月16日まで連日行う予定です。必ず予約を入れてください(TEL・FAX・メール) 昨日、今日と台風が去ってから比較的涼しい日が続いてますね。明日からは又暑くなるとか。 本日桃狩りの様子です。 Comment 山本隆哉 より: 2011/7/24 日曜日 10:39:21 こんにちわ 愛知の山本です。 桃狩りもはじまりまして忙しくなってきたことだと思います。 つきましては、7月29日の金曜日 桃狩り2名 お願いできますでしょうか? 頼まれましたのでよろしくお願いします。 山本 やっちゃ より: 2011/7/24 日曜日 20:21:13 山本さん先日のサクランボ狩り奥様達どうでしたか?? 桃狩りについては7月29日OKです。 また山本さんにも行き会いたいですね!! いろいろありがとうございます(^^) ←前の記事 ハクビシン撃退グッズ!?(桃果樹園) →次の記事 桃狩り、晴天気持ち良い1日でした(^^) この記事と関連する情報 写真家の宮崎学さん囲んで「すきやき大会」 昨晩、原りんご園が、お世話になっている動物写真家の宮崎学さんと地元の猟師さんの交流会を当園自宅で行いました。 学さ >続きを読む 桃の摘果 桃の摘果始めました。 今年は順調に、ここまできてます。 昨年はせん孔細菌病に泣かされたので、今年は気持ちよく摘果が >続きを読む 23日から直売所では桃、梨、りんごが充実しています。 23日から直売所では桃、梨、りんごが充実しています。 桃は黄桃最後の品種「光月」になります糖度が高くゴム質の食感を楽しめます。 >続きを読む 松川町の紅葉とりんご狩り 本日、松川町の紅葉を求め片桐松川ダム周辺を眺めに行きました。 もう少しですね!!山が燃えてる様なあざやかな紅葉を今 >続きを読む フェイスブック勉強会に参加(飯田市) 本日早朝から飯田市の「カレーの大原屋」でフェイスブックやツィッターをやってる方の交流会に誘っていただいて行ってきま >続きを読む 桃の袋掛けとりんご仕上げ摘果 桃の早生種の収穫が7月中旬から始まります。 その前に桃晩生種の袋掛けを終わらせないといけないとかなり頑張って何とか終了しました。 >続きを読む 黄桃「黄美娘」収穫始まりました。 本日から黄桃「黄美娘」の収穫が始まりました。 黄桃の一番早くに収穫できる品種です。今年は特に糖度がのり美味しく仕上がりました。 >続きを読む 桜と椿(飯田市座光寺) 本日、桜と椿が同時に咲くめずらしい光景を見ました。 桜は樹齢250年くらいと聞きます。 歴史を感じますね 他にも写 >続きを読む 明日13日桃狩り最終日となります。 桃(極早生種)初収穫! 本日、桃(極早生種)「ちよひめ」の収穫を始めました。 今年の飯田下伊那は雨が少なく日照時間が長く高糖度の桃の栽培に適した気候で進 >続きを読む
Comment
こんにちわ
愛知の山本です。
桃狩りもはじまりまして忙しくなってきたことだと思います。
つきましては、7月29日の金曜日
桃狩り2名
お願いできますでしょうか?
頼まれましたのでよろしくお願いします。
山本
山本さん先日のサクランボ狩り奥様達どうでしたか??
桃狩りについては7月29日OKです。
また山本さんにも行き会いたいですね!!
いろいろありがとうございます(^^)