中央アルプスにも雪が?原りんご園便り?
農園日記 やっちゃ
この記事と関連する情報
-
-
苺は12月中旬から贈答全国発送致します
苺も陽気が良かった影響でいつもの年より早くから収穫が始まります。さんふじとルレクチェの出荷がこれからなのに…苺の早くから収穫でき >続きを読む
-
-
桃、りんごの支柱たて
梅雨入りしてから、まだ大した雨は降ってないですね!! 今晩から明日あさって雲行きは、あまりよくない予報です。 桃、 >続きを読む
-
-
宮崎学さんと猟師の皆さんが焼肉大会(まつかわ)
動物写真家 宮崎学さんと地元猟師の皆さんの交流を深める焼肉会を原りんご園直売所で行いました。 焼肉の肉は猟師らしく猪肉、鹿肉です >続きを読む
-
-
3連休は「サンふじ」の自家用お徳用箱の大特売を行ないます。
11/23日から25日は「サンふじ」の自家用お徳用箱を多数用意して店頭販売します。 売り子(オッサン)は毎年この時期にお手伝いに >続きを読む
-
-
8月31日(土)9月1日(日)原りんご園直売所で黄金桃、幸水、サンつがる、洋梨など特売いたします。
今週末、直売所で秋の味覚、桃、梨、りんごの特売をします。 最近問い合わせが多い桃の「黄金桃」甘くジューシーな梨「幸水」早生りんご >続きを読む
-
-
蜜入りサンふじ収穫開始
本日からサンふじの収穫開始しました。蜜しっかり入ってます。
-
-
桃の摘蕾とネクタリンの定植
今日から桃の摘蕾を始めました。 毎年お彼岸に入ってから始めますが、今年は特別寒いような気がします。 今朝の気温マイ >続きを読む
-
-
桜と椿(飯田市座光寺)
本日、桜と椿が同時に咲くめずらしい光景を見ました。 桜は樹齢250年くらいと聞きます。 歴史を感じますね 他にも写 >続きを読む
-
-
松川町のお猿さん!!
最近、動物園に行かなくても気軽にお猿さんに会える様になりました。 お猿さんも人間に慣れて車を止めて見ていても逃げも >続きを読む
Comment
南アルプス美しいですね?
この目で見たかった・・・。
前日、大雨の中伺い、りんごと梨を買わせていただきました(岡山ナンバーの者です)
美味しいりんごと梨を有り難うございます!
また是非伺いたいと思います!りんご狩りもできますか?
南アルプスじゃなくて中央アルプスですか(^^;)
中央アルプスです。原りんご園から見える東の山脈は南アルプスですが、その日の朝東の山にきのこ取りに行ってました。その時の画像です。写真奇麗でなくてすみません。携帯からの写真で・・・。岡山ナンバー覚えてます。お子様が車で寝てましたね。奥様が奇麗な方だったので、しっかりおぼえてますよ。又ぜひお越しください。悪天候のなかありがとうございました。
りんご狩りもできます。サンふじの蜜入り11月10日過ぎがベストです。