洋梨ルレクチェの袋掛け作業 2011/06/11 農園日記, 洋梨 ルレクチェ, 洋梨 やっちゃ 昨日から洋梨ルレクチェの袋掛けを始めました。 農薬散布を少なくするためにも袋掛けは、とても大事な作業ですね!! 500円玉くらいの大きさになった幼果です。 幼果でも、なんとなく洋梨の形になってきました(^^) 順調に生育してます ←前の記事 「イモリ」発見!!(高森町) →次の記事 桃、りんごの支柱たて この記事と関連する情報 山梨県に桃の苗木を買いに行きました(^^) 桃の生産者の仲間5名で来春、定植する桃の苗木を山梨県の種苗屋さんに買いに行きました。 桃の萩原先生と種苗会社の社長 >続きを読む 南水梨の摘果作業 南水梨の摘果作業をやってます。 摘果とは1果そうの中から大きく形の良い実を1個残しあとの実は摘み取る作業です。 今 >続きを読む 松川町の一部地域に雹が降りました! 5月29日午後1時過ぎ松川町の一部の地域で降雹がありました。 当園も小指の爪くらいのサイズが約10分ほど降り林檎、梨、桃の成長中 >続きを読む シナノスィートそろそろ 今、中生林檎のシナノスィートの葉つみ作業をやってます。来週から収穫が始まります??。 桃の剪定講習会(大藤会松川) 昨日、松川町で桃の剪定講習会を行いました。 近所の仲間のなかで、技術交流ができました(^^ プルーンの収穫しとるに プルーンのオパールっていう早生の品種です。甘くって美味しいに 梨狩り順調です(^^)南信州に秋風を感じに・・・ 幸水梨と南月梨の梨狩り順調です。 日中の最高気温も30度をきる様になり果樹園の木陰と涼しい風が心地よいです。 名古 >続きを読む 桃狩り8/5までの予約受付終了します。黄桃狩りは8/22頃からの予定です。 桃狩り8/5までの予約がいっぱいとなり予約受付を終了します。 人気の黄桃狩りはまたブログで連絡しますが8/22頃から開始する予定 >続きを読む 今週末こそ林檎狩りやりたい! 2週連続土曜日日曜日降雨のため林檎狩りが中止となりました。 今週こそは林檎狩りをやりたい! 今現在、台風の影響で日曜日が危ないか >続きを読む 洋なし美味しかったです (先日直売所にて洋なし ル・レクチェをお買い求めいただいたお客様からのメールを掲載させていただきます。感想をお寄せくださいまして >続きを読む