サンふじの反射シートひき 2007/10/12 りんご, 農園日記 やっちゃ サンふじの着色をよくするために反射シートをひきます。サンふじの収穫は11月に入ってからです。 Comment いっちゃ より: 2007/10/13 土曜日 5:49:56 ふじの反射シートひき、もう始まったのですね。 おいしいふじが楽しみです やっちゃ より: 2007/10/13 土曜日 21:42:41 いま店に出ているリンゴの品種は、早生ふじの涼香と昂林です。来週からシナノスイートが始まります。よろしくお願いします。 34 SAS より: 2007/10/13 土曜日 21:59:49 21日まで直売所で、案山子祭りやってます。魚を買いに来てください。 やっちゃ より: 2007/10/14 日曜日 6:00:02 えっ・・・魚も売ってるの。すごいね 近いうちに顔だします。 ←前の記事 南水梨の荷造り作業 →次の記事 今年から、原りんご園では中玉トマトを作ります。 この記事と関連する情報 御柱祭の縄打ち(松川町) 本日、松川町の御柱祭の縄打ち作業が行われました。 柱引きの縄になります。 自分がこの作業をするのが生まれて2回目に >続きを読む タケミカツチの応援に行きました。 6月1日、東京競馬場の日本ダービーに友人が世話をしているタケミカツチが出走しました。 今年の3歳馬8000頭が皆目標にしているダ >続きを読む 長野県中野市に桃の視察に行きました(大藤会) 本日長野県の中野市に桃の視察に行きました。 私達のいる南信州からは2時間くらい高速自動車道で移動します。 県庁所在 >続きを読む 飯田の子育てサークルの皆さんにいちご園開放 本日友人の奥様たちのサークルにいちご園開放しました。 いちご、最後の最後で あまり物がよくなく恐縮してましたが、すごく喜んでくれ >続きを読む 南水梨の袋掛けとワンちゃん^^ 今日はひさしぶりに日中気温があがりました。 南水梨の袋掛け作業を行いました、棚下作業です適度な日陰とたまに吹く風が >続きを読む 松川町の風景?南アルプスに雪が? 昨日の雨ですが山では雪の様です。 原りんご園の中玉トマト順調です。 中玉トマトの生育順調です。今一段目の花が咲き始めたところです(*^_^*) 原りんご園、南アルプスの看板を設置しました(信州と言えば、ヤッパリ山ですよね!) 原りんご園では、お客様サービスの一環に今回思い切って南アルプスの写真看板を設置しました。 信州と言えば、ヤッパリ山で >続きを読む 明日から人気の「黄金桃」の収穫を始めます。黄桃狩り8/20(日)から開始です。 高温が続いて人気の「黄金桃」の収穫を明日8/19から始めます。 何か毎年収穫時期が早くなっていくような気がします! 梨の「幸水」 >続きを読む りんごの改植準備 りんごの改植をするため古いりんごの木を伐採始めました。 なかなかの大木で1日チェーンソーを振りまわしたら腕がパンパ >続きを読む
Comment
ふじの反射シートひき、もう始まったのですね。
おいしいふじが楽しみです
いま店に出ているリンゴの品種は、早生ふじの涼香と昂林です。来週からシナノスイートが始まります。よろしくお願いします。
21日まで直売所で、案山子祭りやってます。魚を買いに来てください。
えっ・・・魚も売ってるの。すごいね 近いうちに顔だします。