松川町観光ホームページの取材 2010/02/26 農園日記 松川町観光 やっちゃ 本日、当園の情報を松川町観光ホームページに掲載して頂けると言うことで取材に(有)アド・プラニングの企画編集部の方がみえてくれました。 企画編集部なんてきっと、ガチガチにかたい人が来るのかなって思ってました。 取材で話していたら「趣味はなにかありますか?」(山菜採りとかキノコ採りとかやります)「私もきのこ採りとかやりますよ」こんな若い女性がキノコ採りビックリしました!! なんか柔らかい取材でよかったです(^^) *基本的には取材されるのは苦手ですね ←前の記事 薪ストーブの薪を運搬(りんごの木です) →次の記事 御柱祭の縄打ち(松川町) この記事と関連する情報 桃(あかつき)の反射シートひき 8月上旬から収穫の品種「あかつき」に反射シートをひきました。 日中暑くなる前にひき終わりましたが汗ダクダクです!! >続きを読む りんごのお客様からお魚が届きました?^^ ありがたいことです!! 海なし県の長野県は、なによりお魚がご馳走です^^ 魚も1本「まる」で頂けたのでお隣の釣り名人 >続きを読む さくらんぼの早生品種収穫開始(まつかわ) 松川町りんごの冬景色 今朝、雪が降りうっすらと雪化粧しました。冬らしくなってきました(*^_^*) 飯田駅から終電電車!! 昨日、飯田駅前で飲み会があり帰りは久しぶりに電車で帰ることにしました。 終電前には帰る予定がついつい終電になってし >続きを読む 原りんご園の陽光りんご 陽光りんごの出荷最盛期です。糖度ののったあま?い林檎です。 リンゴ狩り(長野県に来たら紅葉、信州そば、信州りんごです) 本日晴天、りんご狩りには最適な1日でした(^^) 最近お客さまに信州そばを食べるには、どこ行けばよいかな??って聞 >続きを読む 松川町りんごの冬景色 今朝、雪が降りうっすらと雪化粧しました。冬らしくなってきました(*^_^*) 洋梨ルレクチェの御歳暮贈答地方発送致します 好評・高級洋梨ルレクチェ受付しています。 松川町の里にも鹿が下りてきました。 昨日、自宅のすぐ近くの水路に鹿が落ちて身動きできない状況を見ました。 こんな里まで鹿が下りて来るのに驚きました。 今後有害鳥獣の >続きを読む