梨狩り(愛知県豊田市DAY) 2009/08/30 農園日記, 梨 愛知県, 豊田市, 梨狩り やっちゃ 本日、梨狩りのお客様、直売所のお客様豊田市の方が多かったですね!! 豊田市の方々で「自分はどこの町だよ」「豊田市でも少し遠いね?」などなど 魚、持参で顔を出してくれるなど豊田市dayでした(^^) ←前の記事 洋梨「オーロラ」の収穫 →次の記事 南月梨も梨狩りできますよ!! この記事と関連する情報 コロナに負けるな! 今年は春先から遅霜対策から始まり今後は新型コロナウイルス対策になりそうです。 温暖化の影響でここの所毎年のように暖 >続きを読む 桃、大藤会の全国大会(長野県飯田会場) 19日20日と2日間、桃の剪定技術を勉強する同志の会、大藤会の全国大会が長野県で行われました。 青森、山形、福島、 >続きを読む 桃狩りの初日は雨天中止、直売所では販売しています。 桃狩り初日(7/19)は雨天中止、直売所では桃の販売しています。 天気状況により桃狩り中止になる場合があります。不安な時は電話メ >続きを読む 飯田下伊那は蜂の子を食べる文化があります。 飯田下伊那は蜂の子を昔からたんぱく源として食べる文化があります。 今日東京練馬のお客さま3人蜂の子をすすめたら1人食べて(おいし >続きを読む 桃「ちよひめ」初収穫!!(桃狩りは17日からの予定です) 桃の極早生種「ちよひめ」の収穫が始まりました この品種は桃狩りはやりません(すみません) 次の品種「日川白鳳」から >続きを読む 原りんご園仕事始めです。(南水梨の剪定) 本日から仕事始めです。 南水梨の剪定からですが暖かい1日で仕事も進みました(^^) 桃狩り7月19日(金)から始めます。 今シーズンの桃狩り7月19日(金)から始めます。 予約が必要になりますが出来たらメールかFAXでお願いします。 電話での受付は日 >続きを読む 11/3(金)からりんご狩り「ぐんま名月」「シナノゴールド」「シナノスイート」です。 11/3(金)からりんご狩りの品種変わります。 「ぐんま名月」「シナノゴールド」「シナノスイート」人気のある品種が三つ揃いました >続きを読む 南水梨の袋掛けと害虫発見!! 昨日から南水梨の袋掛け作業をやっています。 袋掛けとは幼果に一個一個手作業で袋を掛け病気や害虫から果実を守る作業です >続きを読む 信州りんごのりんご狩り(29日が最終日となります)