南水梨の袋掛けと害虫発見!! 2012/06/01 農園日記, 梨 南水梨 やっちゃ 昨日から南水梨の袋掛け作業をやっています。 袋掛けとは幼果に一個一個手作業で袋を掛け病気や害虫から果実を守る作業です。 農薬散布を少しでも減少させる大切な作業の一つです。 害虫発見!!早めに対応しないと大変な事になります。 ←前の記事 果樹王国「松川町」10年後栽培中止の農家が増えそうです! →次の記事 黄金桃の袋掛け この記事と関連する情報 信州まつかわ温泉がすぐそこです! こんにちは。 夏休みのご予定は決まりましたか? 信州まつかわ温泉「清流苑」で一日遊んで、帰りに信州の果物をお土産にするプランはい >続きを読む 桃狩り始まりました。 7月16日(土)から桃狩りスタートしました。 今日まで4日間営業しましたが既に早生桃の日川白鳳と赤宝ともに完熟しています。 こん >続きを読む 本日から桃狩り始めました。 本日から桃狩り始めました。 桃狩りの品種は日ごと変わりますが「日川白鳳」「赤宝」になります。 今年は若干小玉傾向でありますが天候 >続きを読む 桃狩り終盤になりました必ず予約をして受け入れ確認をして下さい。 信州りんごのりんご狩り(本日晴天) 今年初めて「キーン」と寒い1日でした。 この寒さがないと、美味しいサンふじとなりません! これからは、ある程度の寒さがほしいです >続きを読む 旬のフルーツ詰め合わせセット(限定50箱)&梨狩り林檎狩り情報 やっと秋らしい気候になってきた南信州です。 これからは秋の果物オンパレード10日サイクルで旬の果物が入れ替わっていきます。 今回 >続きを読む 週末の林檎はシナノドルチェ、ピッコロ、プッチ 梨は豊水、あきづき 週末はフルーツ盛り沢山です。 林檎はシナノドルチェと丸かじりタイプのシナノピッコロ、シナノプッチ 梨は豊水、あきづき 桃は光月 >続きを読む 梨狩りりんご狩り始まりました。 梨狩りりんご狩り始まりました。 梨は「豊水」林檎は「すわっこ」になります。 直売所ではワイン、シードル、ポワレの有料試飲も行って >続きを読む 梨狩り(豊水、あきづき)林檎狩り(すわっこ)になります。 今回の大雨で被害に見舞われている地域の皆様にお見舞い申し上げます。 明日から梨狩り林檎狩り両方できます。 梨狩りの >続きを読む 松川町の里にも鹿が下りてきました。 昨日、自宅のすぐ近くの水路に鹿が落ちて身動きできない状況を見ました。 こんな里まで鹿が下りて来るのに驚きました。 今後有害鳥獣の >続きを読む