今日の南アルプス 2009/03/23 雑記帳 南アルプス 管理人 ←前の記事 りんごの移植「茶髪の甥っ子が手伝ってくれました」 ^^) →次の記事 里山にたらの木定植(100本) この記事と関連する情報 信州は山菜の宝庫ですね!! 我が家は山菜のオンパレードです 草食男子かな?? 春が来ました 伊那谷の林で春を見つけました。 南信州の晩秋 今朝の風景です。 寒気の空、雲 下段の天竜川にかかる霧 野鳥キジ写真のアップです。 はじめまして 初めまして。きのこと山菜とりが趣味のたらの芽オジサンです。 信州の里山にはもう春が来ておるに。 待望のシャルドネの白ワイン出来てきました! 本日、待望の白ワイン出来上がってきました。 4年前にどうしても夏場にキンキンに冷やした自家製の白ワインを飲みたいと思い当園でシャ >続きを読む 山の花(たらの芽22日が最終となります) ここにきて山の花が目立つようになりました たらの芽22日が最終です。 今年も多くの皆様ご利用ありがとうございました >続きを読む 山菜オジサンの猟師仲間と動物写真家の宮崎学氏の交流会 今日の猟師の焼肉会は猪肉に鹿肉です。 宮崎学さんの話に宴会も盛り上がりました。 椿と桜(飯田市座光寺) 本日、飯田市座光寺の椿と桜が同時に咲くめずらしい光景を見ました。 桜は樹齢250年以上と聞きます。 すばらしい!! 今、旬のタケノコを調理しています。 旬の山菜いいですね!!! たらの芽、筍、これから「わらび」などなど最高にうまいです(^^)