秋の味覚「マツタケ」飯田、下伊那産販売します。売れたところで終了です。 2008/10/07 農園日記 まつたけ, 下伊那, 新規タグの追加, 飯田 やっちゃ 本日、松川町有林で「まつたけ」が採れました。 原価100g 4000円で、販売します。 希望の方は、原りんご園お問い合わせメールでお願いします。 売れたところで終了です。 すみませんが、よろしくお願いします。 Comment 吉沢正之 より: 2008/10/18 土曜日 15:41:29 松茸まだありますか? あったら、送ってほしいのですが。 やっちゃ より: 2008/10/18 土曜日 22:34:13 吉沢さん連絡ありがとうございます。 先日の松茸早々に売れてしまいました。 松茸も終盤です。 サイトの1番右上の問い合わせから入って連絡先を教えて頂けたら取れ次第連絡をいれます。 よろしくお願いします。 ←前の記事 リンゴ狩り(涼香)南水梨も今が旬です(飯田、下伊那郡松川町) →次の記事 洋梨、ラフランスの収穫(10月20日から発送します)予約受付開始しました。 この記事と関連する情報 林檎「ピンクレディー」の剪定 剪定も中盤っていう所ですかね! 基本的には果樹の花が咲く順番(桃、梨、林檎)で剪定の順番を決めています。 もも、梨が終わり林檎の >続きを読む 福島県会場、桃の剪定「大藤流」の全国大会に参加しました。 山梨県塩山で始まった桃の剪定技術「大藤流」の全国大会が福島県で開催されました。 青森、山形、福島、山梨、長野、岡山、 >続きを読む 8月31日(土)9月1日(日)原りんご園直売所で黄金桃、幸水、サンつがる、洋梨など特売いたします。 今週末、直売所で秋の味覚、桃、梨、りんごの特売をします。 最近問い合わせが多い桃の「黄金桃」甘くジューシーな梨「幸水」早生りんご >続きを読む 今週から直売所では「葡萄」の販売を始めます! 今週から直売所では「葡萄」の販売を始めます。 品種は「紅ふじ」「ハニービーナス」になります。 今年は天候にも恵まれて糖度の高い葡 >続きを読む 山菜 自分の趣味で山菜園を少しづつ増やしています。 本日通販で注文したウルイ(オオバギボウシ)が届いたので >続きを読む 今週末は梨祭り「あきづき」「豊水」「二十世紀」「南水」 今週末は梨祭りを直売所で行ないます。「あきづき」「豊水」「二十世紀」など走りの「南水」も少量ですがあります。 林檎は「シナノドル >続きを読む 山梨県に桃の苗木を買いに行きました(^^) 桃の生産者の仲間5名で来春、定植する桃の苗木を山梨県の種苗屋さんに買いに行きました。 桃の萩原先生と種苗会社の社長 >続きを読む 今、さやインゲンの収穫最盛期です(原りんご園) 今年から作り始めたサヤインゲンが、今最盛期です。 この時期の緑の野菜って、おいしいですよね!! 我が家の朝食の味噌汁にはサヤイン >続きを読む 桃狩り8月19日(日)まで営業します。 桃狩りの期間延長します。 8月19日(日)まで桃狩り行ないます。 品種は「あかつき」完熟で美味しくなってます。 夏休 >続きを読む ももの収穫 もものあかつきの収穫楽しみにしています。今年は家族でうかがいます。
Comment
松茸まだありますか?
あったら、送ってほしいのですが。
吉沢さん連絡ありがとうございます。
先日の松茸早々に売れてしまいました。
松茸も終盤です。
サイトの1番右上の問い合わせから入って連絡先を教えて頂けたら取れ次第連絡をいれます。
よろしくお願いします。