御柱祭り(松川町)お練り祭り(飯田市)の余興、長持保存会の準備 2010/02/14 農園日記 お練り祭り, 御柱祭, 松川町, 長持保存会, 飯田市 やっちゃ 本日お祭りの余興、長持保存会で長持の竿になる木の伐採と準備を行いました。(3月1日から練習が始まります) 3月27、28日が飯田市でお練り祭りがあり4月3日が松川町上片桐で御柱祭が開催されます。 7年に1回の大祭です。 興味のある方是非、飯田市、松川町にお越しください(^^) Comment 上沼 より: 2010/3/24 水曜日 9:06:57 今回も寄らせて頂きました。自分も大分お神酒の飲みすで寄りこみましたがおいしいお酒と料理をいただきました。汚い服装でよりこんでしまい大変失礼しました。皆様に宜しく伝えてください。 やっちゃ より: 2010/3/24 水曜日 15:34:38 上沼さん 山出し御苦労様でした。 たいしたおもてなしもできませんでしたが、皆さんに賑やかくして頂きもう1回お祭りができたようで楽しく過ごせました。 ありがとうございました。 御柱祭本日も盛大にお祭りができたら良いですね。 ←前の記事 横浜、鎌倉へ旅行(りんごのお客さまと合流) →次の記事 りんごの苗木に接ぎ木作業 この記事と関連する情報 あきつ”き、南水 なし狩り (りんご狩りもやってますよ) 本日、名古屋の皆さんの梨狩り風景です。 若い人達、元気があって、いいですね(^^) 梨狩り、りんご狩り(飯田市地元のお客様) 地元の飯田市のお客様もみえてくれました(^^) 地元のお客様も、やっぱり嬉しいですね!! ありがとうございます。 どんど焼き 本日、地元自治会でどんど焼き(ほんやり)が行われました。 我が家では女房、お袋、ゴンタ(わんこ)が参加しました。 無病息災をお祈 >続きを読む 桃の摘蕾とネクタリンの定植 今日から桃の摘蕾を始めました。 毎年お彼岸に入ってから始めますが、今年は特別寒いような気がします。 今朝の気温マイ >続きを読む 今週末は「黄桃狩り」&「黄桃特売」を行います。 今週末は「つきかがみ」の黄桃狩りを行います。完全予約制ですメールか電話で予約をお願いいたします。 直売所では今シーズン一番の黄桃 >続きを読む 桃最盛期になりました!桃狩り、桃ギフト、自家用お徳用桃などいかがですか? 桃の主力品種「あかつき」最盛期になりました。 桃狩りを始め直売所では桃の各種ギフト、自家用お徳用箱など充実しておりま >続きを読む タケミカツ”チの調教ゼッケン届きました。 友人からダービーに出走したタケミカツ”チの調教ゼッケンが届きました。 直売所にお守りとして飾りたいと思います。 タケミカツ”チと >続きを読む 「イモリ」発見!!(高森町) 「イモリ」って皆さん見たことありますか?? 自分は「ヤモリ」は見たことありますが「イモリ」は初めて見ました!! 隣 >続きを読む 「丹波の黒豆」豆取り出し作業 林檎、洋梨の お歳暮、ギフトの荷造り作業がやっと目途がついてきました。 これからは、年末年始から冬期の必需品「丹波の黒豆」の豆取 >続きを読む 松川町にようこそ 松川町のももを遠方から買いに来てくれて嬉しくてありがとう。木に実っているのを見て喜んでもらえたかな?これから梨とか?が取れるよう >続きを読む
Comment
今回も寄らせて頂きました。自分も大分お神酒の飲みすで寄りこみましたがおいしいお酒と料理をいただきました。汚い服装でよりこんでしまい大変失礼しました。皆様に宜しく伝えてください。
上沼さん
山出し御苦労様でした。
たいしたおもてなしもできませんでしたが、皆さんに賑やかくして頂きもう1回お祭りができたようで楽しく過ごせました。
ありがとうございました。
御柱祭本日も盛大にお祭りができたら良いですね。